白鵬

■秋13日目 座布団が飛んだ2大決戦を斬る

2014/9/27    ,

まず、白鵬対豪栄道戦。今場所の調子からいって白鵬に 負ける要素はない。しかも豪栄道には連敗中だからなお さら、負けるわけにはいかない。ところが、実際は豪栄道 が左四つから一気に寄って出た。白鵬はこらえ ...

■秋12日目 興味深い逸ノ城の横綱・大関戦

2014/9/26    , ,

この日は雨にも関らず、当日券を求める行列が正門横の チケット売り場から南門まで行列ができた。自由席は 全部で400席ある。そのうち50は15日間通し自由席券 として完売している。だから販売数は350席 ...

■秋10日目 稀勢の里は自己改革が必要

2014/9/24    

稀勢の里のこの日の対戦相手はこれまで2勝している 宝富士である。立ち合いの奇襲や変化など特別警戒する力士ではない。事実、両者左四つ上手が取れない 状態から上手の探り合い。稀勢の里は右からおっつける わ ...

■秋9日目 優勝争いはしらけ場所に?

2014/9/23    ,

今日から大関戦が始まった。まず、1敗の稀勢の里が いまいち調子があがらない豪栄道と対戦した。稀勢の里が 豪栄道に万全の両差しになりながら、逆転の首投げを くい、2敗に後退した。 全勝の鶴竜は今場所横綱 ...

■秋8日目 場所の行方

2014/9/22    ,

白鵬、鶴竜の両横綱が全勝、大関稀勢の里が1敗で 中日を通過した。優勝はこの3人が最有力候補である。 鶴竜が全勝できたのは予想以上の健闘である。3人の 相撲内容のいい順に並べると白鵬、鶴竜、稀勢の里に ...

■秋4日目 日馬富士・稀勢の里に苦言

2014/9/17    

2003(平成15)年七月場所、横綱史上初の出来事がおこっ た。横綱朝青龍が旭鷲山相手に髷をつかんで反則負けと なったことである。このときは横綱にあるまじき行為 として批難ごうごうだった。 日馬富士は ...

■秋2日目 3横綱フル出場続く予感

2014/9/16    

白鵬は遠藤が果敢に攻めるも首をおさえてたたき落とす 様にはたき込んだ。日馬富士対千代大龍は攻め合いの中 日馬富士が千代大龍の引きに対応して押し出した。鶴竜は 照ノ富士相手にかいなを返され、右手万歳の危 ...

■秋初日 上位陣!明暗を分けた注目の2番

2014/9/15    ,

満員札止めで九月場所の初日が始まった。地方からの 観客も来ている。初日の注目の取組は日馬富士対遠藤、 高安対豪栄道の2番である。 注目の新大関豪栄道は立ち合いから果敢に攻めるが、攻め きれず、上手を離 ...

すぐれもの大相撲

2014/9/13    

涼しくなったと思ったらやや暑さが戻った中で九月場所が 始まる。相撲ほどあっという間に勝負がつくものもないが、 反面柔道や剣道より勝敗が明確なことも確かである。 日本人は自国の文化のよさになかなか気がつ ...

白鵬が狙えるもう一つの記録

2014/9/10    

白鵬が30回目の優勝を達成し、九月場所は千代の富士に 並ぶ31回目が期待されている。白鵬が大鵬の最高優勝 回数を抜くのは時間の問題である。連勝は1敗すれば 終わりだが、優勝回数は積み重ねである。 実は ...

今場所と1年前の幕内の番付を比較する

2014/9/1    , ,

九月場所の新番付が発表された。1年前の九月場所は遠藤が新入幕と して颯爽と登場した場所だった。1年間で番付はどう変ったかみてみることにした。 鶴竜が横綱になっている。1年前の鶴竜は大関として8勝7敗の ...

遠藤の横綱・大関戦第3ラウンドの課題

2014/8/31    

九月場所遠藤は幕内上位に復帰し、横綱・大関戦第3 ラウンドをむかえる。九月場所で遠藤はどんな相撲を とるか。学生出身の先輩豊山、輪島はどんな実績をあげて きたかをまず見てみよう。            ...

新大関の通信簿

2014/8/27    ,

七月場所後に思いがけず豪栄道が大関に昇進した。しかし、 膝の負傷から巡業には参加できないという不安を残した。 本人はこれからは優勝を目指すという。その志やよし。 過去の新大関はどういう成績をあげたか振 ...

超人白鵬を倒した力士たち

2014/8/23    ,

七月場所で豪栄道が大関に昇進した理由の1つに第一人者 の横綱白鵬に連勝したことがあげられていた。8月13日の 「白鵬・大鵬・千代の富士3強の比較」で白鵬の初優勝 から30回目の優勝までの成績を637勝 ...

白鵬・大鵬・千代の富士3強の比較

2014/8/13    

白鵬が七月場所で30回目の優勝を達成した。これまで 30回以上優勝したのは大鵬と千代の富士のみである。そこ で同じ30回でも白鵬の到達スピードは大鵬・千代の富士 より早いのか遅いのか、30回に到達した ...

■七月場所総評

2014/7/30    ,

●優勝争いについて 千秋楽を向かえ3敗までが圏内。2敗が白鵬、琴奨菊、 3敗が豪栄道、高安と4人と近年ない多さである。しかし これは100メートル競争でいえば10秒0のレベルに起因 している。白鵬がレ ...

■名千秋楽 突然浮上した豪栄道の大関昇進

2014/7/29    ,

豪栄道が千秋楽であたる琴奨菊に勝てば大関に昇進する との情報が入ってきた。この情報を聞いた観客の一人は 「豪栄道って今場所大関取りの場所だったの?」と口に した。同感である。これが正直な感想である。 ...

■名14日目 白鵬、琴奨菊併走で千秋楽へ

2014/7/29    ,

この日白鵬は鶴竜を力の入った相撲の末寄り切り、琴 奨菊は2敗同士の対戦で高安を一方的に退けた。14日目を 終え、2敗で白鵬と琴奨菊が千秋楽を向かえることに なった。白鵬が並んで、かつ直接対決しない場合 ...

■名13日目 稀勢の里は危険な対戦相手

2014/7/29    

今場所の稀勢の里は必ずしも好調とはいえない。ここまで 4敗。もろい負け方があった。しかし、稀勢の里に妥協は ない。空気も読まない。それゆえ、稀勢の里は対戦相手に とって危険な存在である。 白鵬対稀勢の ...

■名12日目 決戦を斬る

2014/7/28    

カド番琴奨菊、ここまで予想を超える健闘で10勝1敗。 8年ぶり2006(平成18)年一月場所の大関栃東以来の 日本出身の日本人優勝なるか。同じく前日不覚の1敗を きっした白鵬、ずるずると連敗できぬ横綱 ...

■名11日目 意外な展開となった白鵬対豪栄道戦

2014/7/28    ,

白鵬は先場所唯一負けた豪栄道に今日勝てば、大きく 優勝に前進する重要な一戦である。よく横綱は同じ相手に 続けて負けてはいけないと言われる。まして白鵬は横綱中の 大横綱である。 この一戦は右四つがっぷり ...

■名10日目 相撲100年の体系

2014/7/28    

この日東の椅子席に子供たちの大集団が座っていた。 白鵬が土俵に上がるや彼らから大声援が館内に響いた。 白鵬が自費で招待した鳴海小学校100名の児童たちで ある。鳴海小学校は宮城野部屋宿舎の近くにある関 ...

検証 技量審査場所7

2014/7/22    

白鵬が13勝2敗で朝青龍と並ぶ7連覇を達成したが、 最近の優勝では珍しくレベルダウンした優勝だった。 負けたからいうのではなく、なんか魂ここにあらずの 負け方だった。やはり表彰がなく、モチベーションが ...

■名9日目 ホープ遠藤・大砂嵐はどちらが出世する

2014/7/22    

新しき対決遠藤対大砂嵐は遠藤が得意の左四つに組み止め 大砂嵐に上手をあたえず、上手投げと下手ひねりの複合技 で決めた。遠藤の完勝であった。両者はこれで4勝5敗、 一進一退を繰り返すが、残り6日間で果た ...

■名8日目 場所のゆくえ

2014/7/21    ,

注目の一番、横綱白鵬と横綱キラー大砂嵐の対戦は右四つ にいく立ち合いとなった。最初共に上手が取れなかった 体勢から両者上手を引きがっぷりの右四つとなった。白鵬 は終始落ち着いていた。無理な体勢から攻め ...

■名6日目 自滅の両横綱

2014/7/19    

「いくら素質があっても2年修行しただけの者が、5年 修行した者に勝つのは難しい」と言ったのは栃錦である。 大砂嵐は実際は今場所序ノ口以来14場所目にあたり、約 2年半になるので正確には栃錦の言葉はあて ...

■名4日目 稀勢の里が目指すべき大関像

2014/7/16    

稀勢の里は勢の動きに惑わされず、落ち着いてついていき 勝利した。2日目に安美錦に敗れたが敗戦に動じることも なくいい相撲を取っている。稀勢の里は実は大関としての 勝率は日馬富士、鶴竜より上なのである。 ...

■名2日目 白鵬優勝の法則

2014/7/14    ,

白鵬が実力者松鳳山を退け、好調なスタートを切った。 ここへきてにわかに、白鵬の優勝回数がクローズアップ してきた。白鵬は3人目の30回優勝を今場所達成できるか。 白鵬は何回優勝できるか。大鵬・千代の富 ...

稀勢の里がみせた白鵬攻略法

2014/7/7    

初代若乃花といえば土俵の鬼と呼ばれ、その稽古はすさ まじかった。人の3倍、4倍やっていた。大関・横綱と 地位が上がるにつれて、さらに2倍、3倍やったのである。 その若乃花が自分以上の鬼と語るのが力道山 ...

横綱同士の対戦

2014/7/5    

五月場所は鶴竜が横綱に昇進して横綱同士の対戦が一気に 3番に増えた。2002(平成14)年十一月場所から2007 (平成19)年五月場所まで及び2010(平成22)年三月場所 から2012(平成24) ...

次の大関を予想する

2014/7/2    ,

次の大関は誰か。幕内に素材は申し分ない力士はいるが、 短期間に大関が生まれる要素はみあたらない。七月場所の 番付の関脇は実力者の豪栄道と栃煌山である。関脇として の実績はあるが、大関はなかなか見えてこ ...

永世横綱考

2014/6/25    

将棋界には5期以上名人位につけば永世名人を名のれる 資格が生まれる。1935年、実力制名人がおこなわれる ようになってから名人位についた棋士12人。そのうち 永世名人を名のった棋士及び資格者は6人いる ...

横綱の真価が問われる鶴竜

2014/6/23    

鶴竜は新横綱の場所を不本意な9勝6敗という成績で 終わった。日馬富士も新横綱の場所は9勝6敗だった。 そのとき日馬富士に対する横綱審議委員会の鼻息は荒かった。 横綱にするのが早かった。来場所も同様なら ...

立ち合いの変化に対する古人の教え

2014/6/20    

立ち合いの変化はやるほうよりもくう方が悪いと5月31日 の「かくありたい立ち合い」で書いてきた。白鵬・朝青龍 も変化されたことはある。さすがに両力士は体勢を崩すこと なく残して反撃して勝利してきた。立 ...

大鵬の連勝記録は48連勝+α

2014/6/11    

2010年の七月場所14日目、白鵬が日馬富士を倒し46連勝を 達成したとき、マスコミはこぞって大鵬の45連勝を超えた と報道した。だが、ちょっと待ってもらいたい。大鵬の 連勝記録は45ではない。そんな ...

読者の紙上会見の提案

2014/6/3    

白鵬が優勝翌日の定例会見を拒否したため、いくつかの メディアから批難されている。白鵬不可解一夜明け会見 なし、白鵬会見拒否 理由不明…説得も応じず、駄々っ子、 大人気ない横綱・白鵬の態度と手厳しい。 ...

かくありたい立ち合い

2014/5/31    

五月場所12日目の1敗同士の決戦白鵬対稀勢の里戦に 対して気になる内容が目に付いた。この一番は稀勢の里 が2度つっかけて3度目に立った。相撲は白鵬の速攻で 一気に寄り切った。 この3度目の立ち合いにつ ...

大相撲人気は最高潮

2014/5/28    ,

大相撲東京場所の人気は一月場所、五月場所、九月場所が かつての順位であった。ところが、昨年の2013年は九月 場所が最高人気場所であった。明けて2014年の一月場所の 人気は2013年の九月場所をさら ...

■夏千秋楽 特別な日千秋楽に注文

2014/5/26    

五月場所、終わってみれば白鵬の優勝という予想通りの 結果となった。白鵬の優勝は29回と大鵬の32回へまた一歩 迫った。白鵬は今後何回優勝できるか。詳しくは3月13日 「■春四日目 常勝白鵬の優勝回数を ...

■夏14日目 いいたい放題

2014/5/25    ,

日馬富士、反則負けで3敗。千秋楽の横綱決戦はなく なるカタチとなった。「2014年はどうなる」(1月7日) で、日馬富士は横綱同士の優勝決戦が何度できるか今年は そこに注目していると書いたが、またして ...

■夏12日目 速攻白鵬1敗対決を制す

2014/5/23    

大相撲ファンが注目したこの日の大一番は意外な内容で 終わった。優勝を左右する白鵬対稀勢の里の1敗対決は 白鵬の速攻に稀勢の里は何もできずに完敗。およそこれ までの両者の対決からは予想できなかった。思い ...

■夏11日目 優勝戦線異常あり

2014/5/22    ,

激しく降る雨でも大勢の観客で埋め尽くされた国技館。 ここへきて白鵬がよもや、いや負けるべくして豪栄道に 負けた。5日目に白鵬の相撲の乱れを書いた。前日の 栃煌山戦にも見られた。白鵬の敗因は豪栄道の体勢 ...

■夏10日目 場所の行方

2014/5/21    

消費税増税後の初の本場所は大盛況のなかで終盤へ突入 する。この日上位は順当勝ち。稀勢の里-琴奨菊は対戦 成績こそ琴奨菊が差をつけているが、今の両者の状況から 稀勢の里が勝利した。ここまで白鵬が全勝、1 ...

■夏9日目 熱戦賞の制定

2014/5/20    

土俵の充実が叫ばれて久しい。だが、具体策となると 簡単ではない。しいて言うなら稽古につぐ稽古だが、 お題目だけになりそうである。 土俵の充実でひとつだけ大きく変わったことがあった。 古い映像をご覧にな ...

■夏8日目 遠藤はどこまで出世するか

2014/5/19    

遠藤が大関稀勢の里に対して立ち合いすばやく左四つ 相手に上手を与えないいい体勢をつくった。くい下がらん とするも攻め手に欠け、稀勢の里の圧力に屈して正面 土俵下に転落した。この日のお客さんから「今日は ...

■夏5日目 白鵬の相撲に乱れ

2014/5/15    ,

白鵬対宝富士の一番は白鵬の勝利を疑う者はいまい。しか し、白鵬はいかにも軽くあしらおうとしてはたきや引きが 目だった。宝富士が腰高の白鵬を寄り立て土俵につまる 場面さえあった。最後は白鵬が勝利したが、 ...

■夏初日 落ち着いた取り口の新横綱鶴竜

2014/5/12    

鶴竜所作をミスる。初日2日前の奉納土俵入りがこう報道 されただけに注目された鶴竜の新横綱の土壌入りである。 過去には新横綱ではないが、白鵬がせり上がりをせずに 終えたことがあった。新横綱鶴竜は観客の拍 ...

五月場所展望

2014/5/9    ,

風薫る5月、相撲人気は上々である。土俵の充実が期待されるなか場所はどういう展開をみせるか。四者四様、相撲通・相撲愛好家4氏に答えていただ いた。 1.五月場所の優勝者は? M氏 鶴竜。春巡業での仕上が ...

平幕優勝を検証する5

2014/5/5    

協会優勝制定時代  部屋別総当たり 中途半端な平幕優勝の横綱・大関戦 2 ここからはご覧になった方も多く、へたな説明は無用 かもしれないが、ご存じでない方のためにあえて記したい と思う。 優勝  対戦 ...

巨漢大相撲で失われたもの

2014/4/19    , ,

大相撲は体重制がないから面白いという。その反面、「大相撲は体重制はありませんが、全員ヘビー級です」というセリフは空手バカ一代(原作梶原一騎 漫画つのだじろう)という漫画にでてくる。 そこで各スポーツの ...

新横綱の通信簿

2014/4/13    ,

鶴竜は新横綱となる五月場所でどんな相撲を取るか。新横綱というとどうしても行事や激励会が多くなり、土俵に集中しにくい状態になりがちである。 これまで新横綱はどんな成績をあげてきたのか。千代の山以降日馬富 ...

■春十四日目 白鵬は大鵬に及ばない

2014/3/25    

横綱白鵬の前日の琴奨菊戦の負け方が気になった。受身の相撲を取り、まるで勝利を放棄したかのような一番に見えた。だからこの日の1敗同士の大関鶴竜戦も同様な一番になるのではという厭な予感がした。そしてその通 ...

■春十三日目 稀勢の里のガチンコ精神はりっぱ

2014/3/25    

この日全勝の横綱白鵬が6勝6敗でもろい負け方をしている琴奨菊によもやの負け方をした。終始受身の相撲で白鵬らしい反応の早さがまるでなかった。そもそも突進型に立ち合い踏み込むのが白鵬の相撲なのに不可解な負 ...

■春十二日目 鶴竜は静かなる闘志のタイプ

2014/3/24    

優勝をかけ、全勝の横綱日馬富士と1敗の大関鶴竜が激突した。相撲はあたっていなした鶴竜が体勢がおよいだ日馬富士を送り出した。 場所前の予想は鶴竜の優勝は容易でない、というのが大半の見方だった。まして初日 ...

■春十一日目 十両、気になるやつら

2014/3/24    

今場所十両が気になる好感度力士豊真将10日目まで十両全勝の豊真将はかなり好調である。この日は琴勇輝を相手にのどわをしのぎ、まわり込んで寄り立てた。 短い時間の中にも一瞬の攻防が凝縮された一番であった。 ...

■春八日目 優勝のゆくえ

2014/3/16    ,

白鵬と日馬富士の両横綱がともに全勝で折り返した。一敗で鶴竜が追いかけるが、白鵬が追いかける立場になってはじめて互角になる。大砂嵐は上位にあてられた場合、勝ち続けるのは容易ではない。 日馬富士は体調が万 ...

■春四日目 常勝白鵬の優勝回数を推論する

2014/3/13    

3月11日は白鵬29回目の誕生日であった。白鵬は29歳で29回目の優勝を目指す。この日は隠岐の海を寄せつけず、4勝と好調。大鵬の32回最高優勝回数が視野にはいってきた。それでは32回越えの後、白鵬はい ...

一強他弱時代

2014/3/8    

三月場所の優勝は、というほど白熱した優勝争いは期待し難いのが現在の大相撲の姿である。白鵬が超人的に強く、相撲内容は充実、安定、無敵。あわてたり、動揺したりすることもなく、落ち着いている。一方の横綱日馬 ...

白鵬と玉の海

2014/3/1    

白鵬がもつ記録に連続7場所中日勝ち越しがある。2011(平成23)年一月場所から翌年の三月場所までになしえた記録である。(注:2011(平成23)年の三月場所は中止)これは横綱玉の海の6場所連続中日勝 ...

遠藤の上位戦を予測する

2014/2/24    ,

三月場所の番付が発表された。先場所11勝で敢闘賞を受賞した遠藤は前頭筆頭に躍進した。いよいよ三月場所で横綱・大関をはじめ三役と対戦する。遠藤はどこまでやるか、予測してみた。1.強敵白鵬遠藤が充実した白 ...

把瑠都あの日あの時

2014/2/8    ,

雪降りしきる中把瑠都の断髪式が2月8日国技館でおこなわれた。大雪が予想されていたため前日ホテルに泊まったお客さんもいたようである。チケットは一律7000円で記念品付きであった。席はすべてマス席自由席。 ...

■千秋楽 白鵬対鶴竜戦を斬る

2014/1/27    

白鵬 横綱 優勝27回 193センチ 151キロ右四つ 寄り 反応の早さが強み デビューで負け越して横綱になった珍記録の持ち主  鶴竜 大関 優勝同点1回 186センチ 150キロ右四つ 下手投げ 技 ...

■十四日目 鶴竜の相撲内容を分析する

2014/1/26    ,

鶴竜が立ち合いを制し、稀勢の里をはたき込んで1敗を守った。これで全勝の白鵬と千秋楽、優勝をかけた結びの一番ががぜん注目の取組となった。それにしても鶴竜は1敗のままよくここまできたものである。その点はよ ...

■十三日目 充実白鵬全勝優勝の可能性を探る

2014/1/25    ,

平日のチケットに異変あり。この日販売したのはイス席B、残りわずかのマス席Cと当日売りの自由席のみであった。やがてイス席Bと自由席は完売し、満員御礼の垂れ幕が下がった。13日目の満員御礼はこれまでもあっ ...

■十二日目 意外な形で終わった遠藤の大関戦

2014/1/24    

今日の注目の取り組みは結び前の一番遠藤対大関琴奨菊戦である。ここまで9勝2敗と好調の遠藤。前日は巨体の臥牙丸を上手投げで倒し、勢いにのっている。新聞では最速大関撃破だの見出しが紙面を飾る。 一方、右大 ...

■十一日目 終盤の焦点

2014/1/22    

白鵬が琴欧洲を退け全勝、鶴竜も豪風を寄せつけず1敗を守った。しかし、優勝への盛り上がりがいまいち感じられない。それは、数字上は1差でも実態はそれ以上の開きがあることを相撲ファンは感じている。 白鵬が危 ...

■五日目 横綱昇進の条件

2014/1/17    

稀勢の里が碧山の馬力に圧倒され、いいところなく一方的に突き出され2敗となった。これまで稀勢の里の横綱昇進の話題を距離を置いて見て来たが、あらためて横綱昇進の条件を考えてみる。 横綱はほかの競技にはない ...

■二日目 稀勢の里苦戦必死?の今後の対戦相手

2014/1/14    ,

稀勢の里が妙義龍にくい下がられ、上体を起こされて後退する場面もあり、危ない相撲を取った。最後は妙義龍の攻めをしのいで勝利した。稀勢の里はまだ、自分の相撲が取れていない。ただ、妙義龍は実力者であり、簡単 ...

2014年はどうなる 最高記録に迫る超人白鵬

2014/1/5    

白鵬が双葉山の69連勝に挑んだ2010年のときのことをこう記してある。71年たっても破れぬ、誰も迫ることができなかった双葉山の69連勝。まさに常人にはなしえぬ、超人にしかできない記録だ。双葉山だけでは ...

2013年10大ニュース 2位・1位

2013/12/20    

2位 わずか3場所で入幕の遠藤 人気爆発 日本人で期待がもてる遠藤の出現に相撲人気は急上昇した。3場所で入幕という驚異の新人ぶりと四股のさい足が高くあがり、柔らかさと美しさを兼ね備えていることが拍車を ...

2013年10大ニュース 4位・3位

2013/12/20    

4位 白鵬充実 4連覇と7年連続年間最多勝 白鵬の強さの秘密は反応の速さにある。いつまでも不利な体勢なままでいない。また、横綱として休場がないこともあげられる。今年は82勝8敗の充実ぶりである。優勝は ...

2013年10大ニュース 10位から8位

2013/12/18    

10位 気合入れで人気者の高見盛が引退 2012年十一月場所、大阪から観戦に来ていたお客さんがいた。十両東9枚目の高見盛が登場すると「高見盛ぃ!何とかがんばって大阪までもってくれぇ」と声援をとばしてい ...

Copyright© 土俵の目撃者(毎日更新) , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.