2020年5月– date –
-
大相撲
北玉時代6
長い夏巡業を終えて昭和45年九月場所が始ま った。北の富士、玉の海、大鵬の3横綱は そろって出場。先場所7枚目で11勝4敗の 貴ノ花が初めて小結に上がってきた。20歳の 若武者は初代若乃花の実弟という七光りを 離れ、逞しさを身につけてきていた。私生... -
大相撲
20歳以下の新入幕力士5
■信夫竜(海乃山) 信夫竜は入幕時の名前で海乃山のほうがよく 知られている。その海乃山にしても海力山 (かいりきざん)で届けたら番付が海乃山に なっていたという。それなら海乃山でいいや ということで、これで通した。昭和36年一月 場所、20歳で入幕... -
大相撲
北玉時代5
昭和45年五月場所、横綱2場所目の北の富士 は好調だった。12日目まで全勝。玉の海は 1敗。大鵬はすでに3敗で優勝戦線から1歩 後退していた。13日目から横綱リーグ戦に 突入していった。13日目北の富士対玉の海戦 が組まれた。北の富士あたって突っ張り... -
大相撲
20歳以下の新入幕力士4
■富樫 のちの横綱柏戸である。若秩父と同じ昭和 33年9月場所19歳で入幕した。新入幕大鵬の 連勝止め役に抜擢されるが、8場所入幕が 早かった。大関になったのが21歳、横綱に なったのが、23歳であった。前褌を取って 走る柏戸は速攻で取るタイプであった... -
大相撲
北玉時代4
玉乃島は横綱になるにあたり、玉の海の四股 名を希望した。玉ノ海は玉錦の弟子であり、 NHK相撲界説者の四股名であった。また、 師匠である片男波が現役時代玉乃海を名のっ ていた四股名でもある。当時の相撲ファンは 何でいまさら改名しなければならな... -
大相撲
20歳以下の新入幕力士3
昭和戦後をみていこう。 ■千代ノ山 戦後の大相撲の復興は千代ノ山にかかって いた。その期待にそうように昭和20年秋場所、 19歳で新入幕を果した。新入幕の場所いき なり10戦全勝した。強烈な存在感を示した。 突っ張りを得意としたが、特に右が強烈だっ ... -
大相撲
北玉時代 番外
昭和45年一月場所後北の富士と玉乃島は同日 横綱に昇進した。よく同時昇進という表現を 使用するが、1つの組織が2つの件を物理的 に◆時□分■秒まで狂いなく決定できるだろ うか。大関で連続優勝した北の富士が先に 決まったとみるのが自然である。また、... -
大相撲
20歳以下の新入幕力士2
引き続き昭和戦前をみていこう。 ■双葉山 双葉山の場合、春秋園事件による力士大量 離脱が影響している。本来なら十両6枚目で あるはずが、幕内40人中29人が脱退したの だから、番付を編成し直してもいかにも人が 少なかった。そのため、双葉山は急遽繰り... -
大相撲
北玉時代3
昭和44年十一月場所は1横綱、4大関でスタ ートした。横綱大鵬は6勝3敗から休場。 8日目関脇前の山戦で左ひざを痛めてしまっ た。この場所は大関北の富士の独走となった。 「清國一人に甘い蜜を吸わしてなるものか」 燃える要素があるときの北の富士は... -
大相撲
小兵列伝4 栃ノ海
大鵬・柏戸の大型力士に割ってはいったのが 春日野(元栃錦)部屋の小兵栃ノ海である。 前名は本名の花田で取っており、青森出身で ある。それだけに初代若乃花との親戚関係は、 と思われたが、それはなかった。両親がりん ご園を経営していたことも共通し... -
大相撲
20歳以下の新入幕力士1
ホープ中のホープ琴勝峰が三月場所十両優勝 を決めて入幕を果した。20歳という若さで ある。前途洋洋、どこまでのぼりつめるか、 期待は大きい。20歳以下で入幕した力士は 琴勝峰だけではない。どんな力士がいるか 調べてみた。対象は明治42年夏場所、国技... -
大相撲
北玉時代2
昭和44年九月場所、横綱は大鵬一人、大関は 先場所優勝した清國が東正大関で、琴櫻、 北の富士、玉乃島と続いた。大関ではこれ まで琴櫻が2回、あとは1回優勝があるだけ であった。九月場所は7日目までに大鵬が 7連勝、琴櫻・玉乃島が1敗、清國・北の... -
大相撲
新大関3場所の通信簿6
<新入幕朝乃山> 琴欧洲が大関になったとき2つの思いがあっ た。時代を築くか、朝青龍の引き立て役で 終わるか。新大関3場所の成績で答は出て しまった。逸材はすばらしかった。それだけ に優勝回数、横綱になれなかったことはもっ たいなかった。 <琴... -
大相撲
北玉時代1
北玉時代、北はNHK解説者の北の富士さん である。玉は悲劇の横綱玉の海である。同日 に横綱になった2人は、ともに中型の横綱。 北の富士は左四つ速攻で取るタイプ、玉の海 は右四つの型、腰で取る相撲。大型で大味な 相撲の大鵬、柏戸とはタイプが違っ... -
大相撲
2020年5月相撲部屋事情
五月場所の番付が発表されて久しい。三月 場所は就職場所といわれ、多くの新弟子が 入ってきた。五月場所の番付に掲載された 力士数は幕内42人、十両28人幕下以下が625 人である。この中には引退した豊ノ島、亡く なられた勝武士が含まれている。ほかに番... -
大相撲
新大関3場所の通信簿5
<新十両の朝乃山> 千代大海は関脇のとき13勝2敗で優勝して 大関に昇進した。それも横綱3代目若乃花 相手に千秋楽、本割、優勝決定戦を制しての 逆転優勝だった。それが大関になったとたん 勢いが失われた。大関2場所目で早くも公傷 である。大関の公... -
大相撲
横綱の現役死亡
力士の現役死亡は勝武士だけではない。特に 横綱は興行上影響が大きい。横綱現役死亡は 3例ある。ただし、丸山は解釈による横綱で あって、確実性が乏しいため、ここでは取り あげない。なお、丸山は疫病にかかって36歳 で死亡している。 ■谷風 事実上の... -
大相撲
悲劇に包まれた相撲界
衝撃のニュースが飛び込んできた。新型コロ ナウイルスで入院していた現役力士が13日 午前0時半に亡くなられたのである。死因は 新型コロナウイルス性肺炎による多臓器不全 であった。その力士は勝武士で、28歳という 若さであった。勝武士は高田川(元安... -
大相撲
新大関3場所の通信簿4
<2017年1月 幕下優勝した石橋(朝乃山)> 時代は昭和から平成へ移ろうとしていた。 大関の代では霧島が平成誕生の大関であり、 横綱では旭富士が平成誕生の横綱である。 琴風のモットーは「与えられた立場で最大限 の努力をする」である。地位に対する責... -
大相撲
横綱の連続優勝なし場所数7
朝青龍が横綱に昇進したとき、横綱は武蔵丸 一人であった。武蔵丸は休場がちで5場所 一緒だったが、実質は朝青龍の一人横綱で あった。朝青龍は白鵬が横綱に昇進する2007 年五月場所まで実質26場所一人横綱であった。 この間18場所優勝している。その後5... -
大相撲
新大関3場所の通信簿3
<2016年9月 右 幕下時代の石橋(朝乃山)対戦相手高立> 昭和40年一月場所より部屋別総あたり制が 始まった。これは現在まで続いている。大鵬 対玉乃島、栃ノ海対佐田の山戦などが実現 している。初日小結玉乃島が横綱大鵬を内賭 けで倒すという波乱で始... -
大相撲
新大関3場所の通信簿2
<三段目付出し時代の石橋(朝乃山)> ここからが15日制定着以降なので、比較しや すくなる。特に大関昇進前3場所と昇進後 どう変わったかが明確になる。特に最高位 大関の場合、「大関の法則」によって下降 する方向は否めない。取組が系統別総あたり ... -
大相撲
新大関3場所の通信簿1
新大関朝乃山の初陣は五月場所の中止で先送 りになった。新大関ともなると通常はひいき 筋にひっぱりまわされることがあるが、新型 コロナウイルスの影響でそれはなさそうで ある。心配は稽古である。出稽古、申し合い、 ぶつかりといった本格的な稽古がい... -
大相撲
横綱の連続優勝なし場所数6
曙は横綱不在のとき誕生した横綱である。 外国人初であった。大関小錦のとき、外国人 横綱はいらない、という文が発表されたこと があった。それをめぐって外国人差別だと 騒動がおきた時代であった。そういうクッ ションがあったことと、曙が連続優勝した... -
大相撲
幕内復帰照ノ富士の予想対戦相手を検証
照ノ富士が2018年一月場所以来の幕内復帰を 果した。幕内の最後は4場所連続途中休場で あっという間に十両落ちした。元大関は十両 で取ることはほとんどなく、引退するケース が多かった。照ノ富士は26歳という若さだっ ただけに、ひざさえある程度治れば... -
大相撲
名古屋本場所あれこれ
今年の七月場所は東京開催に決定した。近隣 地方の方、熱心な遠征相撲ファンにとっては 誠に残念な決定となってしまった。昭和33年 から正式に始まった名古屋本場所は、歴史的 に一番新しい本場所と紹介したメディアが あった。それは間違いないが、九州福... -
大相撲
大相撲中止・無観客開催の波紋
五月場所の中止が公益財団法人日本相撲協会 から正式に発表された。新たなお知らせと して七月場所は無観客開催を目指すこと。 また、東京開催に踏み切った理由は、大集団 の移動、移住による地元への配慮からである。 さらに、九月場所後の秋巡業の中止を... -
大相撲
中止に追い込まれた五月場所
五月場所の中止が決定的になった。新型コロ ナウイルスの猛威は収束する気配がなく、 非常事態宣言が5月31日まで延期されること になった。プロ野球、Jリーグは開幕できる 状態ではない。インターハイは中止になった。 こうしたなか、大相撲だけが開催で... -
大相撲
白鵬の対戦50回以上
無観客開催となった三月場所千秋楽、優勝を かけた相星決戦の白鵬対鶴竜戦は、本割50回 対戦となった。50回対戦するということは、 最短でも8年2場所かかる。両力士が、力士 生命が長く、地位が近くないとできないこと である。さらに一方あるいは両方が... -
大相撲
歴史的瞬間!連勝ストップ7
■白鵬 白鵬が横綱になっての初陣は2007年七月場所 であった。このとき先輩横綱に朝青龍がいた。 すでに20回優勝していた。この後2年4場所、 白鵬と朝青龍を中心とする優勝争いが続いた。 白鵬が優ったカタチではあったが、朝青龍の スピードと集中力はあ... -
大相撲
豊ノ島の相撲人生4
アキレス腱切断によって、幕内、十両と2場 所連続全休となって番付は一気に幕下まで 落ちた。先人でアキレス腱切断を経験した 龍虎は土俵上でのケガだった。その場所途中 休場したあと幕内、十両、幕下と3場所連続 全休している。豊ノ島は2016年十一月場...
1