MENU

新大関3場所の通信簿3

<2016年9月 右 幕下時代の石橋(朝乃山)対戦相手高立>

昭和40年一月場所より部屋別総あたり制が
始まった。これは現在まで続いている。大鵬
対玉乃島、栃ノ海対佐田の山戦などが実現
している。初日小結玉乃島が横綱大鵬を内賭
けで倒すという波乱で始まった。横綱栃ノ海
対大関佐田の山はなんと4日目に実現して
いる。部屋別総あたり制で誕生した大関の
一部が以下である。

3場所30勝以上は清國、大麒麟、魁傑の3人
だけである。清國は新大関で優勝したが、
そのあとが続かなかった。大麒麟はそこそこ
の成績だが、彼がもっている素質からいうと
誠に物足りなかった。ここ一番で固くなる
欠点があり、大成しなかった。クリーン大関
魁傑は両足をズボンの片方に入れるが如く、
窮屈な相撲だった。そのため、大きく育つ
ことはなかった。

<大麒麟のブロマイド>

人気の貴ノ花は出だしから躓いた。この出だ
しが今後の貴ノ花を暗示していた。結局優勝
しても、横綱ははるかに遠かった。前の山、
大受は最初の場所で休場したことがすべてで
あった。前の山の突っ張り、大受の押しは
蘇ることはなかった。増位山はワンチャンス
を生かして大関になったものの、存在感を
示せないまま短命で終わっている。

<貴ノ花>

最高位横綱の新大関3場所をみていこう。
玉の海は大関時代玉乃島、2代目若乃花は
大関時代若三杉であるが、ここでは便宜上、
玉の海、若乃花とさせていただいた。

玉の海は大関になったものの、満足のいく
成績があげられない場所が続いた。横綱の
チャンスをつかむのはまだ先のことであった。
それでも横綱をつかめず、大関を20場所務め
ている。琴櫻も大関では芳しくない出だしで
ある。玉の海の急死がなければ、横綱は難し
かったのでは。

<玉の海>

輪島は場所ごとに強さ、安定感を増していっ
た。横綱は時間の問題だった。北の湖は13勝
優勝-13勝優勝同点で、3場所で横綱に昇進
している。北の湖は体をぶつける攻撃型の
相撲であった。貴受時代、貴輪時代などが
ささやかれた時期があったが、実質の伴わ
ない時代は消えている。北の湖の台頭でやが
て輪湖時代へと移っていった。

<北の湖>

若乃花は期待される逸材であった。大関2場
所目には優勝している。だが、横綱には直結
できなかった。3場所の成績は、もっている
素質を生かしきれないことを予感させた。
三重ノ海は関脇で優勝して大関になった。
だが、なってからが悲惨だった。3場所で
大関から陥落している。落ちた直後10勝以上
で大関に復帰したものの、横綱昇進は予想
できなかった。

<若三杉(2若乃花)>

(この項目続く)

将棋番組が再放送になっています。
興味深いテーマをこれからもお届けします。
イラストとマークの2カ所をクリックして支援してください。

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次