月別アーカイブ:2014年06月

番付の力士ランキングに書かれていないもの

2014/6/30  

七月場所の番付が発表された。力士は本場所の成績に よって番付を上げたり、下げたりを繰り返す。番付は 力士のランキングが中心になっているし、相撲ファンの 注目もそこへいく。力士のランキングとして実は番付 ...

遠藤5番勝負

2014/6/29  

遠藤は五月場所で関取1年を経過した。この間、遠藤は 相撲ファンを大いにわかせ、大相撲の人気・満員御礼の 増加に貢献してきた。1年間の成績は53勝36敗1休と 勝ち越し。対戦相手は47人(幕下2場所をい ...

続永世横綱考

2014/6/27  

品格・力量抜群、これは横綱推薦規準である。これまで 横綱及び昇進に関して品格を取り上げてこなかった。その 理由は品格をはかる判断が難しいこと、同時に世間一般 からみれば20代の若者が品格が抜群などあり ...

永世横綱考

2014/6/25    

将棋界には5期以上名人位につけば永世名人を名のれる 資格が生まれる。1935年、実力制名人がおこなわれる ようになってから名人位についた棋士12人。そのうち 永世名人を名のった棋士及び資格者は6人いる ...

横綱の真価が問われる鶴竜

2014/6/23    

鶴竜は新横綱の場所を不本意な9勝6敗という成績で 終わった。日馬富士も新横綱の場所は9勝6敗だった。 そのとき日馬富士に対する横綱審議委員会の鼻息は荒かった。 横綱にするのが早かった。来場所も同様なら ...

新しき対決遠藤対大砂嵐 その原点

2014/6/21  

新しい力、新しい英雄候補として遠藤と大砂嵐があげら れる。遠藤が一躍注目されたのは3場所で史上最短入幕を 引きさげて登場した2013年九月場所である。それ以来 人気は急上昇で永谷園のCMキャラクターと ...

立ち合いの変化に対する古人の教え

2014/6/20    

立ち合いの変化はやるほうよりもくう方が悪いと5月31日 の「かくありたい立ち合い」で書いてきた。白鵬・朝青龍 も変化されたことはある。さすがに両力士は体勢を崩すこと なく残して反撃して勝利してきた。立 ...

大正時代の大関陥落事情

2014/6/18  

2014年3月16日「◆問題点を探る 大関陥落制度を考察 する1」で大関陥落制度の歴史を探ってきて1958(昭和33)年から始まった3場所連続負け越し以前の2場所連続負け越しで 陥落は1927(昭和2 ...

四股名あれこれ

2014/6/15  

歌唱力抜群の勢と歌う「勢とカラオケ大会」で一緒に歌う 方を募集したところ、定員10人に対し1340人も応募が 来たという。相撲協会のツイッターのフォロワー4万人 突破を記念して、交流イベント企画として ...

大鵬の連勝記録は48連勝+α

2014/6/11    

2010年の七月場所14日目、白鵬が日馬富士を倒し46連勝を 達成したとき、マスコミはこぞって大鵬の45連勝を超えた と報道した。だが、ちょっと待ってもらいたい。大鵬の 連勝記録は45ではない。そんな ...

勢の成長過程

2014/6/8    

五月場所勢が2度目の敢闘賞を受賞した。勢という力士は 序ノ口から幕下までは昇進が早かった。しかし、幕下に 長くいてなかなか十両に上がれなかった。苦闘の日々が 続いた。このまま低迷してしまうのではないか ...

さようなら相撲の会の会長

2014/6/6  

今、全国に大相撲のファンサークルはどれくらいあるの だろうか。数年前関西のある同好会がなくなった。かなり 高齢化していたと聞く。今から16年ごろ前に20年以上 続いた歴史をもつ相撲の会が解散した。会員 ...

読者の紙上会見の提案

2014/6/3    

白鵬が優勝翌日の定例会見を拒否したため、いくつかの メディアから批難されている。白鵬不可解一夜明け会見 なし、白鵬会見拒否 理由不明…説得も応じず、駄々っ子、 大人気ない横綱・白鵬の態度と手厳しい。 ...

Copyright© 土俵の目撃者(毎日更新) , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.