MENU

2022年七月場所総評

★初日からの田子ノ浦部屋、途中からの出羽海・鳴戸・
放駒・武蔵川・佐渡ヶ嶽・玉ノ井・浅香山・片男波・
伊勢ノ海・芝田山・追手風・八角部屋と部屋ごと休場
が多発したが。

七月場所は全席使用になったのに、新型コロナウイル
スは拡大一途となったのは皮肉である。ここまで休場
者が多発すると興行的にどうしても無理がでてくるの
は否めない。さすがに不戦勝のオンパレードは観戦
しているほうも白けてくる。取組数も激減する一方で
ある。今場所を教訓として今後はコロナ感染には最大
の注意をはらい、拡大しないようにしないと本場所
興業が危うくなってくる。観客も途中から飲食禁止に
変わった。

<不戦勝続出の七月場所>

★部屋ごと休場となった力士の番付編成はどうなる。

なかなか万人が納得する案は難しい。これは出場が
中盤までと終盤までとわけて考えるのがいいのでは。
終盤は不戦敗を除く成績を適用し、中盤は参考成績
にして多少の上下にしてはいかがだろうか。

★カド番大関御嶽海はどうなる。

御嶽海は不戦敗を除くと2勝4敗である。これで大関
降格はないと思うが、来場所は9勝6敗以上が大関を
守る条件にしてはどうか。昭和3年夏場所から7年
まで東京場所と地方場所の成績を合算して番付を編成
したことがある。御嶽海は2場所合計11勝10敗以上
なら大関を維持できることになる。もっとも協会が
採択するかどうかは別問題であるし、相撲ファンから
は異論も出てくると思うが。

<御嶽海>

★大相撲人気について

昨年は席を空けたり2人マスにしたりしたが、今年は
全席使用となった。初日から空席が目立った。7日
目、8日目、14日目も空席が出た。9日目祝日は休日
とは思えないほどだった。平日は、13日目以外は厳し
かった。文句なしに入ったのは千秋楽だけだった。
休場部屋続出が拍車をかけた。コロナ感染を恐れた
相撲ファンもいた。おまけに七月場所は暑さで消耗
する。

★優勝争いに関して

照ノ富士以外は誰が優勝戦線に出てくるかまるで予想
がつかない。照ノ富士自体も神通力を失っている。
そんななかで3敗レベルの優勝争いが続いているとこ
ろに大相撲の限界がある。

★優勝した逸ノ城について

優勝できたことは大きい。相撲はパワフルで巨体を
生かした相撲が取れた。照ノ富士戦は工夫をみせた
勝利だった。力士の経歴に優勝が加わるとやはり違っ
てくる。

<優勝した逸ノ城>

★出場した2大関に関して

貴景勝は久々に2ケタ勝って11勝とした。だが、優勝
となるとなかなか見えにくい。どうしてもそこに貴景
勝の限界を感じてしまう。カド番正代は本当に大関の
力があるのか。きわめて懐疑的であった。それを払拭
しての10勝は大きいし、意味がある。

<貴景勝と正代(後ろ)>

★三賞に関して

殊勲賞逸ノ城、敢闘賞錦富士は納得。錦富士に不戦勝
が3つあるが、これは錦富士のせいではない。どう
してもというなら厳戒体制の中で相撲を取らせるしか
ない。

<敢闘賞 錦富士>

★ほかに気がついた点
12日目、三段目・幕下で両者不戦敗があった。琴の藤
-小原、大飛翔-東翔である。これまでもなくはない
が、珍記録である。

★最後に場所の採点を
今回から相撲仲間にも採点していただき、その平均点
を出すことにした。この原稿を執筆した時点ではどな
たからも届かなかった。50点

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次