大相撲

■22春6日目 照ノ富士休場の波紋

大阪は朝から雨だった。気温も急激に冷え
込んできた。天候の変化が虫の知らせになっ
たわけではないが、この日から横綱照ノ富
が休場した。土俵の上から最高峰がきえた。
この穴は大きい。ほかの力士では埋まらない。

<2日目大栄翔に敗北>

照ノ富士は横綱わずか4場所目で早くも横綱
初休場となった。この休場は土俵を寂しく
させるとともに、照ノ富士にとっても新たな
試練となる。

休場しても横綱の地位は落ちないが、横綱の
責任は果たせない。権利があれば義務がある。
権利だけを主張しても通らないのは当然で
ある。休場をした以上今度出場する時は万全
でなければならない。中途半端は許されない。

<5日目玉鷲に完敗>

残った力士が気になる。本来なら横綱不在の
ときは大関が担うものであるが、絶対的強者
はいない。番付ナンバー2の正代にいたって
は5敗となった。優勝のカギさえ握れない。

優勝ラインはどれくらいになるのだろうか。
2敗なら上出来。
3敗なら優勝決定戦がほしい。
11勝4敗となるともはや優勝ではない。
単なる1位である。

上位以外では高安が全勝である。かつて優勝
争いのトップに立ったとき、堅くなって自滅
した。上位1敗は御嶽海と若隆景である。
御嶽海は落着いて明生を寄せ付けなかった、

<御嶽海、明生相手に万全>

若隆景は速攻とうまさが兼ね備わって、相撲
が際立ってきた。他の力士より抜け出して
きた。6日目は隆の勝を引き落とした。

<若隆景、隆の勝に勝って好調>

とはいえ、まだ、場所は6日目が終わった
ばかりである。激しい星の潰し合いはこれ
からが本番である。

 

当サイトはブログランキングに参加しています、どうか応援をお願いいたします!

【ブログランキング】で、土俵の目撃者を応援して頂けるかたは↓をクリック


【日本ブログ村】で、土俵の目撃者を応援して頂けるかたは↓をクリック
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村
  • この記事を書いた人

denkouriki

無類の相撲好き。きっかけは昭和42年、九重(元千代の山)が分家独立を許さない不文律の出羽海部屋から破門独立したことです。そのさい、千代の山を慕ってついていった大関北の富士がその直後の場所で初優勝した。こんな劇的なドラマを見せられたことが、大相撲から離れなくなりました。視点は監察委員を八百長Gメン、燃える要素があると強い北の富士を循環気質と呼んだ杉山桂四郎氏に。土俵の心は玉の海梅吉氏に、問題点を探るのは三宅充氏に、そして相撲の本質、真髄は小坂秀二氏に学んできました。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。

-大相撲

Copyright© 土俵の目撃者(毎日更新) , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.