高安が正式に大関に昇進した。まずはおめで
とうと祝福したい。高安の口上は「大関の名
に恥じぬよう正々堂々精進します」であった。
高安は下のころだけでなく、入幕してからも
将来の大関候補として期待されてきたわけ
ではない。大関になれるのでは、と思われた
のはここ1年の話である。高安は突然力を
つけて大関に昇進したタイプである。
高安を大関に押し上げた要因の一つに立ち
合いの破壊力があげられる。立ち合いで相手
をはね返すほどの威力だ。馬力相撲の琴奨菊
をはね返すほどのパワーだ。御嶽海、碧山
など他の馬力相撲相手に引けをとることは
ない。立ち合いの破壊力からの突き押しは、
威力を増している。四つ身はまだ白鵬、日馬
富士には及ばないが、ほかの力士には攻めて
から組むのなら有効になる。
協会から使者が来て、正式に大関昇進を伝え、
それに対し新大関が口上を述べる伝達式。
こういうセレモニーが行われるのも、大関と
いう地位の特殊性をものがたっている。大関
の特殊性とは何か。まず、協会の看板である。
三賞はもらえない。だから優勝をねらうしか
ない。関脇以下に実力差をしめす。10勝以上
が責任の成績となる。ときには横綱以上の
存在価値を示す。
ところが、実際は大関に昇進したとたん1ケ
タ勝利に終始する。当然優勝争いはほとんど
できない。負けが込むと休場する。それは、
今も戦後も変わらない。まず、高安にはそん
な大関にはなってほしくない。
大関か、最高位が大関止まりの大関のどちら
かである。大関になった以上常に横綱を目指
していた、と言っても、成績がまるでとも
なわなければ、それは単に意気込みであって
可能性ではない。現在4横綱が存在して、
横綱がほしい状況ではない。しかし、高安は
それにとらわれる必要はない。優勝を口に
したのは、自信の表れである。稀勢の里と
優勝を争うくらいの白熱した相撲を見せて
いただきたい。
場所がおわっても多忙な日々です。
興味深いテーマをこれからもお届けます。
マーク2カ所をクリックして支援してください。
よしなに
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑