MENU

2023年十一月場所総評

★今場所の優勝争いについて

優勝争いの戦いは2敗同士の霧島対琴ノ若(12日目)
と霧島対熱海富士(14日目)の2番である。ともに
最高に盛り上がった。惜しむらくは13日目に2敗熱
海富士対3敗琴ノ若戦がなかったことである。理想
は平幕ではなく、大関同士が優勝を争えるようにな
ることである。

<○霧島対琴ノ若の2敗同士の対戦>

★優勝した霧島について

大関で6勝、9勝だったので優勝は想像できなかっ
た。前半で2敗したが、よく頑張って勝ち続けた。
やはり優勝を争う力士同士の一番を制したことが大
きい。12勝優勝が多い中で13勝優勝は価値ある。

<霧島の優勝パレード>

★霧島の横綱は

まだ品格力量抜群の域までいっていない。2場所連
続優勝は品格力量抜群ではない。たった3カ月を切
り取った成績に過ぎない危うさがある。玉錦は3連
覇しても横綱になれなかった。もういいかげんに2
場所連続優勝のおかしさ・幻想に横審は気がつくべ
きである。

★先場所1位の貴景勝について

9勝と1ケタ勝利に終わった。貴景勝の限界をみる
思いである。貴景勝が毎場所12勝以上の好成績あげ
る姿は想像しにくい。

★大関豊昇龍に関して

豊昇龍の相撲はスキあり相撲だ。スキがあるから勝
ち続けることは難しい。それと5日目の豪ノ山戦で
の立ち渋りはいけない。手をおろそうともせず、相
手をじらしているとしか思えない。立ち合いは駆け
引きあるいは番外勝負にすべきものではない。自分
は十分に立つが、相手も十分で立ってこその立ち合
いである。心得違いが甚だしい。

<豪ノ山戦でおきた豊昇龍(右)立ち渋り>

★11勝をあげた琴ノ若は

琴ノ若は有力な大関候補である。幕内上位では2度
目の2ケタ勝利である。これがコンスタントにでき
るかどうかに今後がかかっている。

★幻の取組が今場所も発生した

霧島対豊昇龍の大関同士の一番
若元春対琴ノ若の関脇同士の一番
平幕で勝ち上がった力士の上位対戦の遅れが原因で
ある。12日目では遅すぎる。混迷の時代は終盤取組
終了後翌日の取組編成したほうがいい。

★三賞について

琴ノ若・熱海富士・一山本が敢闘賞を受賞した。2
敗の霧島を倒した高安、豪ノ山の殊勲賞はなかった。
これで殊勲賞がないなら当分ないことになる。

<敢闘賞を受賞した琴ノ若>

★大相撲人気について

15日間満員御礼となったが、実態は景気づけで出し
た日があった。2日目から5日目、9日目はそうい
う日であった。大相撲冬の時代は午後でも自由席が
買え、千秋楽当日売りでマス席が購入できた。それ
からみたらよくお客さんは入った。

★ほかに気がついた点は

新入幕は4人いて、3人が負け越した。勝ち越した
のは美ノ海だけで、東白隆、狼雅、北の若は十両に
逆戻りだ。いささか期待を裏切った。

★最後に場所の採点を

65点

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次