MENU

横綱空白期と一人横綱

七月場所の焦点に照ノ富士の横綱昇進なるか
がある。36歳白鵬は多くを望める状況では
ない。白鵬が引退すれば横綱の空白期が始ま
る。ここはつなぎで照ノ富士に踏み留まって
ほしいのが実情である。照ノ富士は13勝優勝
同点-11勝-12勝優勝-12勝優勝と続いて
いる。よく3場所の成績をとりあげる傾向が
あるが、わずか半年である。勢いだけで好
成績が出ることはありがちである。5場所の
安定度となると、そうした傾向は払拭できる。
照ノ富士には13勝以上望みたい。

<照ノ富士>

横綱は奇妙な地位で降格はない。不成績なら
引退しかない。もっとも不成績の基準は示さ
れていない。また、適格者がいなければ欠い
てもかまわない。こんな競技はほかにはない。
横綱が実質地位化した常陸山以降、横綱の
空白期は2回ある。最初は昭和戦前である。
昭和6年10月場所、一人横綱になった宮城山
は2場所出場後引退した。昭和6年3月場所
から昭和7年10月場所までの7場所が横綱の
空白期となった。玉錦が横綱に昇進して解消
された。

<宮城山のブロマイド>

もう1度は平成にはいってからである。平成
4年五月場所前に4場所連続休場の北勝海が
引退した。大関は小錦と霧島がいたが、横綱
を望むのは無理があった。新しい力と期待
されたのは曙、貴花田、若花田であった。
平成4年五月場所から5場所が横綱の空白期
にあたる。この間曙が大関に昇進し、連続
優勝で横綱を決めた。

一人横綱はけっこうある。
宮城山 2場所
玉錦  6場所 優勝3回
大鵬  3場所
北の富士8場所 優勝2回
千代の富士3場所優勝2回
北勝海 1場所
曙   11場所 優勝4回
朝青龍 21場所 優勝16回
白鵬  15場所 優勝10回
    2場所

宮城山、大鵬、北勝海は晩年であった。大鵬
はライバル柏戸が引退し、一人横綱になった。
北の富士、玉の海が同日横綱に昇進して一人
横綱が解消された。横綱空白期に新横綱に
なったのが、玉錦と曙である。玉錦の場合は
横綱武蔵山の誕生で、曙の場合は同期のライ
バル貴乃花の横綱昇進で一人横綱が終わった。
北の富士はライバル玉の海の急死によって
一人横綱になった。3場所乱調の時期があり、
そのあと全休している。

<北の富士>

朝青龍、白鵬の一人横綱時代は対抗する力士
がいなかった。朝青龍は平成16年一月場所
から平成19年の五月場所まで務めた。これが
一人横綱の最長期記録になっている。一人
横綱は結びで取るわけだから、懸賞のつく数
が常に多くなる。懸賞金はすべて渡さず、
半分くらい積立金として引退時に渡される。
朝青龍は億単位の額だったという。朝青龍が
事件で引退した後は白鵬が一人横綱になった。
63連勝はこの時期によるものである。さらに、
鶴竜引退後再び一人横綱になった。

<朝青龍>

照ノ富士が横綱に昇進しても、後に続く有望
力士が見あたらない。横綱の空白期はこれ
まで以上に長くなる恐れがでてきそうだ。

ゴルゴ13ミステリーの女王を読みました。
興味深いテーマをこれからもお届けします。

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次