引き続き正代の相撲内容を検証していく。
■9日目 関脇大栄翔
大栄翔果敢に突いて出て、突上げて正代の
体をおこしにかかる。正代踏みとどまるも
引いて後退。土俵際右足一本でこらえる。
大栄翔も前に落ちて微妙な勝負になった。
物言いがついて取り直しになった。
2.5点
大栄翔再び突き上げての猛攻。正代押し込ま
れて土俵詰まるも、左が入って突き落とした。
3.5点
平均3点
■10日目 照強
あたりあって照強し右おっつけ。正代、右で
照強の左手首をつかんで出る。正代足が踏み
出す前に照強が土俵を割っていた。照強の
食い下がりを許さず、一気に勝負をかけた
ことが勝因。
4点
■11日目 高安
お互いに一歩もゆずらぬ激しい押し合い、
突き合い。そのなかから正代が相手をいな
して押し倒した。
5点
■12日目 宝富士
正代あたって左ざし。右もはいって一気に
寄り切る。宝富士はあまりにも無策すぎた。
5点
■13日目 大関貴景勝
2敗同士のサバイバル戦。貴景勝の押し。
正代下がらず対抗。貴景勝のいなしも通用
しない。なおも出んとする貴景勝を、正代
機をみて突き落とす。
4.5点
■14日目 大関朝乃山
3連敗後10連勝と調子をあげてきた朝乃山。
正代のあたりがまさり、横向きの朝乃山を
そのまま一気に寄り倒した。正代は予想以上
の強さを発揮した。完勝である。
5点
■千秋楽 翔猿
新入幕で3敗の翔猿が組まれた。翔猿飛び
込んで一気に寄り立て、正代土俵に詰まり
危うかった。翔猿引いて奇襲のいなし、さら
に二本入って寄るも、正代ねばり腰の突き
落としで辛勝した。
2.5点
後半正代の相撲は29点となった。8日までの
33点とあわせて62点となった。平均4.13で
あるから充実した相撲内容といえる。この
場所正代は一段と強くなった。ただ優勝した
場所、大関に上がるときは誰しもよくみえる。
正代は来場所以降、真価が問われることに
なる。
九月場所の録画を見ています。
興味深いテーマをこれからもお届けします。