白鵬の最高記録1

» 大相撲 » 白鵬の最高記録1
七月場所で通算勝利数1050勝を達成した白鵬。
魁皇の1047勝を一気に抜いて、今後は前人
未到の記録を突き進むことになる。同時に
39回目の優勝を達成し、これまた最高記録を
更新中である。白鵬はどれほど最高記録を
もっているのか、調べてみた。
170723千秋楽幕後半表彰 417
<白鵬39回目の優勝>

★優勝に関して
・最高優勝回数 39回
30回以上優勝は千代の富士の31回、大鵬の
32回がある。白鵬はこれをはるかに超えて
40回の大台にいきそうな勢いである。以前
白鵬の優勝回数を42回と予想したことがある。
勢いがあるうちは、すぐにも達成できそう
だが、一転不調に陥ることもあり得る。
白鵬には2回優勝旗だけの表彰がある。不祥
事の後の場所の優勝のため、賜杯や各国の
表彰、企業の表彰などがすべてなかったと
いう寂しい優勝がある。こんな体験は白鵬
だけである。
なお、大鵬は入幕した年から引退した年まで
12年すべて優勝している。白鵬は入幕3年目
から12年連続優勝中である。千代の富士には
30歳超え19回優勝がある。白鵬は30歳超え
優勝は6回である。
170528千秋楽挨拶パレード 059
<H29年5月 13回目の全勝優勝>

・全勝優勝 13回
これまで全勝優勝は双葉山、大鵬の8回で
あった。白鵬は13回と大きく引き離している。
ただし、双葉山は年2場所制で、12回の優勝
のうち8回が全勝優勝であったわけである。
3分の2が全勝優勝という高率であった。
なお、続くのが7回の千代の富士と北の湖で
ある。
双葉山
<双葉山のブロマイド>

・連続優勝 7連覇
大鵬が引退したとき、大鵬の記録の中で最も
偉大なのは何と聞かれ、解説の神風さんは
2度に渡る6連覇と答えた。太刀山も栃木山
も双葉山も5連覇までであった。しかし、
時がたち、更新する者が現われた。朝青龍が
7連覇を達成して大鵬超えを果たした。白鵬
がこれに続いて7連覇を63連勝がらみで成し
遂げている。白鵬はほかに6連覇がある。
なお、連続全勝優勝は双葉山の5場所が最高
で、白鵬は4場所連続と続いている。
白鵬の記録はまだまだある。

北朝鮮ニュースが気になります。

興味深いテーマをこれからもお届けます。
マーク2カ所をクリックして支援してください。

よしなに
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村 

相撲 ブログランキングへ 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次