優勝に関る一番として1敗横綱日馬富士、
2敗関脇高安が組まれた。高安の大関昇進
ムードは高まっている。だが、日馬富士は
強敵である。12勝をあげた先場所でさえ日馬
富士には負けている。地力は日馬富士が上で
ある。しかし、今の高安には現役大関を越え
る力量がある。そこからくる自信もみなぎっ
ている。日馬富士には御嶽海戦で後退をみせ
たスキが見える。

<1敗日馬富士(右)対大関をかける高安1>
高安を応援する方が「高安」という掛け声と
手拍子を2度、3度とうながす。その声と
手拍子が館内に響く。問題は立ち合いをどち
らが制するのか。その点に注目した。高安は
意外にも突き押しでなく、右上手を取って
四つ身にいった。日馬富士が下手出し投げで
体が離れた。そこを果敢に出る日馬富士。
だが、高安はもちこたえて、瞬時にはたき
込んだ。日馬富士は功をあせった。

<1敗日馬富士(右)対大関をかける高安2>
高安堂々の勝利である。大関は決定的になっ
た。幕下のころから高安を見てきたが、その
当時は今日を想像できなかった。努力すれば
関脇まではいける。だが、大関はプラスαが
必要である。高安はその域に到達したので
ある。まだ2日ある。最後まで気を抜かずに
有終の美を飾っていただきたい。

<1敗日馬富士(下)対大関をかける高安3>
全勝の横綱白鵬対32歳からの急成長玉鷲の
対戦は、呼吸が合わず仕切り直し。2度目は
白鵬が待った。しらける。3度目、白鵬張っ
て左へ動き、泳いで向き直った玉鷲を追撃
する。突上げて右四つに組みとめる。十分の
体勢から寄って寄り倒した。

<玉鷲を寄り倒し全勝を守った白鵬(左)>
白鵬は調子を上げていき、ついに13勝と追走
組に2差をつけた。白鵬の優勝はよほどの
ことがない限りゆるがないところまできた。
全勝優勝までいくか、照ノ富士、日馬富士が
ストップするか。興味はそこへ移っている。
各段の優勝関係の取組をすべて観戦した。
興味深いテーマをこれからもお届けます。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
当サイトはブログランキングに参加しています、どうか応援をお願いいたします!
【ブログランキング】で、土俵の目撃者を応援して頂けるかたは↓をクリック
【日本ブログ村】で、土俵の目撃者を応援して頂けるかたは↓をクリック
にほんブログ村