大阪場所のチケットが1日、いや数時間で
15日間分が売り切れた。驚異的なことである。
ただし、注釈がつく。ネットダフ屋・にわか
ネットダフ屋が、買い占めていることが考え
られるからだ。それにしても明治神宮の稀勢
の里の横綱の土俵入りに1万8000人も集まる
のだから、人気は本物である。思えば一月
場所は15日間満員札止めであったし、昨年は
十一月場所以外の5場所は15日間満員御礼で
あった。
この相撲人気に3月の休みが月末に決まる
職種の方にとっては、いささか計算違いで
あろう。相撲人気はいつまで続くのだろうか。
大相撲を撮影するカメラマンは「東京オリン
ピックまで続く」と言う。だとすると3年
以上続くことになる。
大相撲冬の時代はどんな入りだったのか。
平成24年の大阪場所で検証してみよう。平成
24年の大阪場所はどんな位置づけか。実は、
前年の平成23年の大阪場所が八百長発覚問題
で中止に追い込まれた。そのため2年ぶりに
開催された場所である。入場者数は以下である。
初日 7000人
2日目4500人
3日目4300人
4日目5500人
5日目5500人
6日目5600人
7日目6900人
8日目6500人
9日目6300人
10日目7000人
11日目5900人
12日目6000人
13日目6100人
14日目6100人
千秋楽7400人
なお、10日目は祝日である。この場所、白鵬
が22回目の優勝を達成している。前場所優勝
した把瑠都は10勝で終わっている。日馬富士
はまだ、大関で、鶴竜は関脇であった。平成
24年の大阪場所の数字が、今年すべて満員
札止めの数字に変わるのである。よく回復
したものである。時代は様変わりしていると
しかいいようがない。だが、冬の時代を支え
てきた相撲ファンは、過熱人気にいささか
うんざりしている。同時に、当時を懐かしく
思うのであった。
<H24三月豪栄道 千秋楽
打ち上げパーティで>
<H24三月豪栄道 千秋楽
打ち上げパーティで>
税務署に電話しました。
興味深いテーマをこれからもお届けます。
マーク2カ所をクリックして支援してください。
よしなに
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑