大相撲

初優勝からの連続優勝

2016年11月2日

九月場所予想以上の活躍で15戦全勝優勝を
達成した大関豪栄道。初優勝が全勝優勝は
快挙であった。そのため、十一月場所はにわ
かに横綱候補として浮上してきた。連続優勝
すれば横綱というわけである。初優勝から
連続優勝することは可能なのか、調べて
みた。
161012豪栄道パレード 089
<母校埼玉栄高校の地元でパレードする豪栄道>
 
初優勝からの連続優勝は実はそれほど多く
ない。昭和・平成の大横綱・名横綱といわれる
玉錦、羽黒山、栃錦、初代若乃花、大鵬、
玉の海、北の湖、千代の富士、貴乃花、白鵬
も達成できずにいる。それほど困難なことで
あることがわかる。それでは、初優勝からの
連続優勝を達成したのは誰か。明治42年
国技館開設以降の優勝制度では以下の力士
である。

太刀山
栃木山
双葉山
照國
千代ノ山
朝青龍

わずか6人しかいない。太刀山、栃木山、
双葉山は2連覇どころか5連覇という偉業を
成し遂げている。初優勝からの連続優勝では
最高の数値である。年2場所時代という場所
間隔があるなかで成せる業か。現代の年6
場所ではとうてい考えられない。照國は横綱
であり、それも横綱昇進後18場所たっての
遅い初優勝からの連続優勝だった。優勝は
この2回で終わっている。
千代山
<千代ノ山のブロマイド>
 
大関で初優勝から連続優勝したのが、千代ノ
山と朝青龍である。豪栄道と条件は合致する。
千代ノ山は新大関からの連続優勝であった。
昭和24年秋場所から昭和25年の春場所に
かけてである。この時代は群雄割拠の時代で、
絶対的強者がいなかった。成績は13勝2敗、
12勝3敗である。

朝青龍は大関2場所目から連続14勝1敗で
横綱昇進を決定した。横綱武蔵丸、貴乃花は
晩年で休場が多いときであった。朝青龍を
脅かす存在はいなく、独走状態であった。
100124千秋楽表彰 049
<25回優勝した朝青龍>
 
それでは、豪栄道は彼らに続くことができる
のか。1つ気になるのが、千代ノ山が初優勝
から連続優勝したときは23歳であった。朝青
龍にいたっては22歳であった。若く、伸び
盛りで将来があった。豪栄道はすでに30歳で
ある。36歳直前まで現役だった千代の富士
にしても、横綱昇進は26歳であった。

結論。こうみてくると、豪栄道の初優勝から
の連続優勝は、かなりの難しさが伴うことに
なる。

専門誌は3日祝日のため4日発売です。

興味深いテーマをこれからもお届けます。
マーク2カ所をクリックして支援してください。

よしなに
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村 

相撲 ブログランキングへ 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑   

 

当サイトはブログランキングに参加しています、どうか応援をお願いいたします!

【ブログランキング】で、土俵の目撃者を応援して頂けるかたは↓をクリック


【日本ブログ村】で、土俵の目撃者を応援して頂けるかたは↓をクリック
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村
  • この記事を書いた人

denkouriki

無類の相撲好き。きっかけは昭和42年、九重(元千代の山)が分家独立を許さない不文律の出羽海部屋から破門独立したことです。そのさい、千代の山を慕ってついていった大関北の富士がその直後の場所で初優勝した。こんな劇的なドラマを見せられたことが、大相撲から離れなくなりました。視点は監察委員を八百長Gメン、燃える要素があると強い北の富士を循環気質と呼んだ杉山桂四郎氏に。土俵の心は玉の海梅吉氏に、問題点を探るのは三宅充氏に、そして相撲の本質、真髄は小坂秀二氏に学んできました。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。

-大相撲
-,

Copyright© 土俵の目撃者(毎日更新) , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.