MENU

1場所2度以上休場した力士6

前述した廣瀬川から10年経過して1場所2度休場した力士が現れた。

昭和37年三月場所 前3鶴ヶ嶺
●●■ややややや○●■やややや
幕内在位77場所最高位関脇だった。逆鉾・寺尾の父であり、師匠で
あった。入幕してから1度も十両に落ちることなく、約14年4カ月
幕内を務めた。引退した千秋楽の不戦敗を含め、休場は3不戦敗11
休だけだった。

<鶴ヶ嶺のブロマイド>

昭和44年三月場所 前12花田
●■やややや●●●●●■ややや
後の貴ノ花である。入幕3場所目であった。師匠であり、兄である
初代若乃花とは約22歳の開きがあった。角界のプリンスと呼ばれ、
めきめき頭角を表してきた。大関を50場所務めた。貴乃花・3代目
若乃花の父であり、師匠であった。幕内在位70場所、最高位大関で
あった。

<高ノ花>

昭和45年三月場所 十3花光
ややややややや●●●●■ややや
幕内在位25場所、最高位前頭3枚目だった。横綱柏戸から金星をあ
げたことがある。

昭和46年九月場所 前11増位山
ややややや●○●●■ややややや
大関先代増位山の息子であり、弟子である。親子であっても取り口
はまるで違っていた。父増位山は頭で当たり、押し込んで激しく突
っ張る相撲だった。これに対し、息子の増位山は立ち合い手をだし、
相手をけん制してから四つになる相撲であった。引きずるような上
手投げが特徴だった。大関を期待される力士ではなかったが、ワン
チャンスをモノにした。幕内在位59場所、そのうち大関在位はわず
か6場所だった。

<増位山>

昭和52年五月場所 前9琴乃富士
○●○○○●○●■やや●■やや
幕内在位12場所、最高位前頭5枚目だった。大型力士として期待さ
れたが、大成できなかった。

昭和63年五月場所 前筆頭益荒雄
○○●●■やややや●●■ややや
幕内在位20場所、最高位関脇であった。白いウルフと呼ばれ活躍し
た。1場所で横綱千代の富士・双羽黒、3大関を倒したことがある。
十両優勝最多5回の記録を持っている。

平成4年三月場所 小結若花田
●●●●●■やややや●●●■や
後の3代目若乃花である。貴ノ花の長男である。親子2代に渡って
1場所2度休場している。1勝もできなかった点も共通している。
小兵で相撲巧者だった。父を超えて横綱に昇進した。

<若乃花>

(この項目続く)

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次