MENU

2023年三月場所番付を読み解く

三月場所の番付が発表された。先場所小結で11勝4
敗をあげた霧馬山が新関脇になった。前頭筆頭で10
勝をあげた大栄翔と8勝の翔猿がともに小結に返り
咲いた。

<新関脇霧馬山>

西小結で8勝の琴ノ若と西小結2で9勝の若元春が
成績順の番付になった。東小結若元春で、琴ノ若は
西小結のままだった。これは大変いい。

そうすると一月場所の番付で8勝の東関脇若隆景と
11勝の西関脇豊昇龍が入れかわらなかったのはなぜ
かという疑問が残る。合理的思考でも、歴史的にも
豊昇龍が東関脇にするケースが多い。照ノ富士の出
場ははっきりしないが、休場とすると上位は前頭4
枚目明生までが大関との対戦圏内である。

<豊昇龍>

幕内の番付で腐心したのは12枚目以降であろう。輝
と琴恵光は7勝8敗で現状維持である。宝富士は8
勝7敗で3枚半あがった。十両から上がってきた大
翔鵬、新十両3人の金峰山、武将山、北青鵬はほぼ
成績通りのアップになった。通常は成績以下である。

<新入幕金峰山>

幕内は東が22人、西が20人である。これを同じスペ
ースにいれるのだから、どうしても東の相撲文字が
いくぶん細ることになる。番付購入の方は文字幅を
はかってみれば違いを知ることができる。

なお、朝乃山は上がれる成績をあげながら入幕は見
送りとなった。東十両筆頭となった。西筆頭の東白
龍、西3枚目の湘南乃海は幕内を狙える地位である。
新十両玉正鳳は13枚目、幕下を1場所で突破した注
目の落合は十両尻の14枚目となった。

<幕下優勝落合>

幕下は東筆頭に塚原、2枚目に藤青雲、2枚目に川
副が上がってきた。幕下の成績は以下である。
塚原 96勝79敗
藤青雲33勝23敗
川副 14勝7敗
琴手計は17枚目まで番付をあげてきた。

三月場所は、3月12日が初日である。

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次