三月場所は関脇、平幕の優勝争いという予想
がつかない展開となった。それは大相撲中継
にもいえることだった。BSは13時から始まり、
土日・祝日はBS102、平日はBS101という
のが通例だった。三月場所の放送は以下と
なった。
初日 BS~15時30分 総合左同~
2日目BS~17時5分 総合左同~
3日目BS~15時10分 総合左同~
4日目BS~15時10分 総合左同~
5日目BS~15時50分 総合15時28分~
6日目BS~15時10分 総合左同~
7日目BS~16時 総合左同~
8日目BS~16時 総合左同~
9日目BS~16時 総合左同~
10日目BS~16時5分 総合左同~
11日目BS~16時15分 総合左同~
12日目BS101~16時15分 総合16時45分~
BS102~17時5分
13日目BS~16時 総合左同~
14日目BS~15時5分 総合左同~
千秋楽BS~15時5分 総合左同~
2日目、総合は国会中継だった。四コマ漫画
で「さあ大相撲を見よう」とテレビをつけた
ところ「ギャーッ国会中継」と悲痛な叫びを
あげた場面があった。作者の気持ちはよく
わかる。人によっては総合しか契約していな
い方だっている。
6日目からは高校野球が始まった。学生さん
の野球に商売の大相撲が時間を明け渡す。
大相撲というのはずいぶん立場が弱い存在で
ある。6日目と14日目は雨で高校野球は中止
になっている。
5日目の総合は最初のほうで長いニュースが
流れた。そのせいかBSは15時50分まで放送
した。
12日目は北朝鮮のミサイル発射ニュースで
BS101放送が16時15分からBS102に変わる
というとんでもない展開になった。BS102
の終了時刻(17時5分)と総合が始まる時刻
(16時45分)が異なった。切り替えは留守録画
の大相撲ファン泣かせである。
大相撲は昭和30年代5局同時中継の時代が
あった。NHKの総合放送が一定の時刻に
ならないのなら、民放の大相撲中継があって
もいいと思ってしまう。なお、民放が大相撲
中継から撤退したのは放送料金の値上げに
よるものである。
BS4Kならフルに大相撲中継はみられる。
4Kチューナー内蔵テレビ、もしくは外付け
の4Kチューナーやレコーダーが必要になる。
場合によってはアンテナを取り付けなければ
ならない。お金と手間がかかる話になる。