MENU

一人横綱の優勝率

十一月場所、照ノ富士は優勝したことで、
新横綱から連続優勝したことが話題となっ
た。だが、もう一つの側面がある。それは
一人横綱で優勝したことである。横綱一人
なのだから優勝して当然かもしれない。
それではこれまで一人横綱はどれくらい
優勝してきたのか。

ここでいう一人横綱は番付上の一人横綱で
ある。横綱が休場しての一人横綱ではない。
また、場所前に引退して番付に名前が残っ
た場合はカウントしなかった。横綱が実質
地位化したのは常陸山以降である。対象は
常陸山以降の東京横綱とした。ただし、
東西合併で大阪から加わった横綱宮城山は
合併後対象とした。

<宮城山のブロマイド>

大相撲史上最初の一人横綱はその宮城山で
ある。常ノ花の引退によるものである。
昭和5年10月場所のことである。といって
も宮城山は2場所務めて引退している。
この間優勝はない。宮城山の引退で横綱
不在時代が続いた。昭和8年春場所、玉錦
がようやく横綱になった。当然一人横綱で
ある。6場所続いて優勝は3回であった。
玉錦の一人横綱優勝率は50%であった。武蔵
山の横綱昇進で一人横綱は解消された。

<玉錦のブロマイド>

それからしばらくは一人横綱はなかった。
昭和44年七月場所柏戸が引退して、翌場所
から大鵬が一人横綱となった。北の冨士、
玉の海が横綱に昇進するまでの3場所であっ
たが、優勝はなかった。昭和46年九月場所後
玉の海が急死すると北の冨士が一人横綱に
なった。北の冨士の一人横綱は8場所に
及んだ。乱調の時期が続いたことも加わって、
優勝は2回だった。

<北の冨士>

北の冨士の弟子の千代の富士が3場所だけ
一人横綱を務めている。優勝は2回である。
さらに弟子の北勝海が1場所一人横綱だった。
引退間際であった。優勝はない。北勝海引退
後は横綱不在の時期であった。これを解消
したのが曙であった。曙の一人横綱は、貴乃
花が横綱になるまで11場所に及んだ。優勝は
4回であった。

モンゴル横綱の一人横綱は長い。武蔵丸引退
後、朝青龍の一人横綱は21場所になった。
これが一人横綱の最長記録となった。朝青龍
は、この間16回優勝している。白鵬が横綱に
なって解消した。平成22年一月場所後、朝青
龍が事件をおこし、引退を余儀なくされた。
こうして白鵬の一人横綱が始まった。日馬
富士が横綱に昇進するまで15場所一人横綱
だった。また、鶴竜引退後2場所一人横綱で
あった。計17場所のうち11回優勝している。
そして照ノ富士が1場所一人横綱を務め、
優勝している。

<朝青龍>

ここまで一人横綱の場所数は73場所となった。
優勝は39回。一人横綱の優勝率は現時点で53%
であった。今後照ノ富士が優勝回数を増やして
いけば、数字はあがっていくことになる。

年末、でかける日が増えています。
興味深いテーマをこれからもお届けします。

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次