MENU

幕内優勝経験者11人時代

尊富士の優勝で11人になったものがある。それは幕
内優勝経験者の現役数である。11人あげられれば、
あなたは相撲通である。

<優勝尊富士>

照ノ富士
貴景勝
御嶽海
霧島
玉鷲
豊昇龍
朝乃山
大栄翔
正代
尊富士
若隆景

豊昇龍以下6人は優勝1回である。尊富士は幕尻新
入幕での優勝だった。まさに混迷の時代である。む
ろん、優勝1回の力士が今後優勝することはあり得
る。

御嶽海は関脇で3回優勝している。関脇以下で3回
優勝は新記録である。関脇以下最強の時期があった。
しかし、今の御嶽海がさらに優勝するとは考えにく
い。

<優勝御嶽海>

年6場所制は実質昭和32年九月場所から始まってい
る。それから5年後昭和37年九月場所の現役幕内優
勝経験者はどれくらいいたか。横綱は大鵬と柏戸の
2人である。大関は琴ヶ濱、佐田の山、栃ノ海、栃
光、北葉山の5大関である。幕内優勝経験者は以下
である。

大鵬
佐田の山
柏戸
栃ノ海
大豪(前名若三杉)
羽黒山(前名安念山)

大鵬は7回優勝していた。このとき6連覇の途上で
あった。柏戸以下は優勝1回である。現役優勝経験
者が6人と現代とは大違いであることがわかる。

<大鵬>

ただ、混迷の時代の優勝争いは面白い。誰が優勝戦
線に躍り出るかまるで予想がつかない。横綱照ノ富
士はフル出場できるかどうかわからない。大関は4
人いるがあてになるとは限らない。そのあたりが大
相撲人気につながっているのは皮肉である。

風薫る五月場所も人気が出そうである。

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次