大相撲

新入幕力士の三賞ダブル受賞

七月場所千秋楽、新入幕の伯桜鵬は11勝3敗で同成
績の関脇豊昇龍と対戦した。場合によっては108年
ぶりの新入幕力士の優勝かとあおったメディアがあ
った。これは大正3年夏場所の両國勇治郎のことを
指しているのだろう。だが、この時代優勝制度はな
い。あったのは、時事新報社の幕内最高成績者の写
真額を国技館に掲げる制度であった。当時、対戦相
手が休場すれば、自分も休場扱いとなった。

<錦木に内掛けを仕掛ける伯桜鵬>

伯桜鵬は敗れ、師匠の元白鵬の新入幕12勝に1勝及
ばなかった。しかし、白鵬が新入幕で三賞は敢闘賞
1つだったが、伯桜鵬は敢闘・技能と2つ受賞した。
この点では師匠をこえた。新入幕で土俵をわかせた
力士はけっこういるが、三賞をダブル受賞した力士
はそういない。12勝をあげた大鵬、13勝をあげた北
の富士も1つしか受賞していない。

大錦。それは大正時代の伝説の横綱の名である。こ
の名を受け継いで入幕したのが昭和48年九月場所で
あった。前頭11枚目の大錦は大関貴ノ花に勝ってし
まった。さらに横綱琴桜にまで勝利すると三賞は全
部大錦にという流れができてしまった。こうして大
錦は新入幕で三賞すべてを受賞するという記録を作
ってしまった。

<大錦の記事>

この大活躍で大錦は翌場所小結に抜擢された。しか
し、これはやりすぎではという声が多かった。前頭
4枚目で出場した横綱・大関全員と対戦している9
勝6敗の高見山が小結になるのが当然という見方が
大多数だった。大錦にとって三役はこの一場所だけ
だった。三賞も新入幕のときだけしか受賞できなか
った。結局大成せずに力士人生を終えた。

史上最高の新入幕力士と言われたのが逸ノ城である。
2横綱2大関と対戦して13勝2敗の好成績である。
あわや新入幕優勝かと思わせるほどの快進撃だった。
白鵬が直接対決で勝って優勝を阻止した。

<逸ノ城>

この活躍で殊勲・敢闘賞を受賞した。ただ、逸ノ城
も予想以上に活躍できずに終わっている。2022年七
月場所の優勝が最後の花となった。その5場所前引
退している。

伯桜鵬はどういう力士人生を歩むのか。注目が集ま
る。

 

当サイトはブログランキングに参加しています、どうか応援をお願いいたします!

【ブログランキング】で、土俵の目撃者を応援して頂けるかたは↓をクリック


【日本ブログ村】で、土俵の目撃者を応援して頂けるかたは↓をクリック
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村
  • この記事を書いた人

denkouriki

無類の相撲好き。きっかけは昭和42年、九重(元千代の山)が分家独立を許さない不文律の出羽海部屋から破門独立したことです。そのさい、千代の山を慕ってついていった大関北の富士がその直後の場所で初優勝した。こんな劇的なドラマを見せられたことが、大相撲から離れなくなりました。視点は監察委員を八百長Gメン、燃える要素があると強い北の富士を循環気質と呼んだ杉山桂四郎氏に。土俵の心は玉の海梅吉氏に、問題点を探るのは三宅充氏に、そして相撲の本質、真髄は小坂秀二氏に学んできました。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。

-大相撲

Copyright© 土俵の目撃者(毎日更新) , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.