MENU

番付5年間の変化

2023年一月場所番付から5年前の番付は2018年一月
場所の番付にあたる。栃ノ心が初優勝し、阿炎、竜
電が新入幕した場所である。5年間で番付はどのよ
うに変化したのだろうか。
それが以下である。

<栃ノ心初優勝>

白鵬、鶴竜、稀勢の里の3横綱と大関豪栄道は引退
している。一つの時代が終わった感がする。千代大
龍、豊山、隠岐の海の引退は最近のことである。引
退は幕内42人中18人に及んでいる。

現役は19人である。高安はまだ大関だった。照ノ富
士は大関降格して、番付を下げているさなかであっ
た。朝乃山は入幕3場所目にあたる。玉鷲は33歳で
5年後も元気で健在なのだからまさに鉄人である。 

<玉鷲(右)>

なお、妙義龍、東龍、碧山、明生、剣翔、佐田の海、
隆の勝、琴恵光、宇良は十両であった。翔猿は幕下
2枚目、若元春は幕下6枚目であった。石浦が2023
年一月場所番付では三段目30枚目である。現在5場
所連続全休である。

2023年一月場所番付で30歳以上は照ノ富士はじめ、
21人いる。引退した隠岐の海は含めていない。5年
後40歳を超える力士は、玉鷲、佐田の海、碧山、栃
ノ心、妙義龍、東龍、宝富士である。30歳以上の力
士が引退すると5年後は、半分入れかわることにな
る。さて、実際はどうなるのか、5年後を待つしか
ない。  

<36歳碧山>

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次