大相撲

外国人力士の先駆け高見山

2018年4月21日

今でこそ外国人力士は珍しくもないし、人数も
大勢いる。現代なら情報がはいりやすいし、
先人が築いてきた道を歩んでいける。ところ
が純粋な外国人力士第1号となるとそうは
いかない。大相撲で成功した外国人第1号が
高見山である。高見山はどういういきさつで
入門し、いかに成功したのか。

高見山はハワイ出身である。高見山ことジェ
シー青年は高校でフットボールをしていた。
ハワイは日系人が多く、相撲がさかんであっ
た。独立記念日前後は各地で相撲大会が開催
される。アマチュア相撲連盟の一行がジェ
シー青年に稽古をつけた。そしてそのときの
当たり、パワーに驚かされた。
高見山1
<高見山の記事>

アマチュア相撲連盟の一人は大相撲のハワイ、
ロサンゼルス公演に同行していた。ジェシー
青年の入門話を高砂(元前田山)団長にもち
かけ、高砂部屋入門が決定した。昭和39年
2月のことであった。ジェシー青年は2月
21日に来日した。そのときの第一声は「寒~
い」であった。

高見山の言葉も習慣も食事も気候も違う生活
が始まった。これだけでも大変さが伝わる。
最も過酷だったのは稽古である。四股・テッ
ポウは毎日500回ずつやらされた。特に股わり
は悲鳴をあげた。「目から汗が出た」という
名言はこのときのものである。足腰を鍛える
ため、力士をのせたタイヤを引っ張る特訓も
あった。稽古はつらいことが多かったが、
ハワイには帰れなかった。高砂親方がパス
ポートを隠したため、高見山は山手線をぐる
ぐるまわるしかなかったというエピソードが
ある。

苦しい稽古のかいがあって高見山は順調に
出世した。幕内まで3年と4場所である。
序ノ口 1場所 優勝
序二段 1場所 優勝
三段目 1場所
幕下  14場所
17場所成績76勝43敗
十両5場所47勝28敗
高見山2
<高見山の記事>

高見山は未知の世界に飛び込み、苦労し、
最後に成功した。高見山の家は父が亡くなり、
母と兄弟5人であった。長男高見山に生活が
かかっていた。成功の陰にはそんな一面が
あった。同時に外国出身力士への入門の扉を
開いたのであった。

荷物を送りました。
興味深いテーマをこれからもお届けします。

マーク2カ所をクリックして支援して
ください。

よしなに
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村 

相撲 ブログランキングへ 

↑↑↑↑↑↑↑↑ 

 

当サイトはブログランキングに参加しています、どうか応援をお願いいたします!

【ブログランキング】で、土俵の目撃者を応援して頂けるかたは↓をクリック


【日本ブログ村】で、土俵の目撃者を応援して頂けるかたは↓をクリック
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村
  • この記事を書いた人

denkouriki

無類の相撲好き。きっかけは昭和42年、九重(元千代の山)が分家独立を許さない不文律の出羽海部屋から破門独立したことです。そのさい、千代の山を慕ってついていった大関北の富士がその直後の場所で初優勝した。こんな劇的なドラマを見せられたことが、大相撲から離れなくなりました。視点は監察委員を八百長Gメン、燃える要素があると強い北の富士を循環気質と呼んだ杉山桂四郎氏に。土俵の心は玉の海梅吉氏に、問題点を探るのは三宅充氏に、そして相撲の本質、真髄は小坂秀二氏に学んできました。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。

-大相撲

Copyright© 土俵の目撃者(毎日更新) , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.