横綱を期待できる逸材、照ノ富士が一月場所休場して、
一転カド番に陥った。大関になってから4場所目のこと
である。これで照ノ富士の横綱昇進はすぐにはないな、
と思うファンもいたにちがいない。照ノ富士は復活して、
横綱を狙えるのか。横綱が実質上地位となった常陸山
から鶴竜まで東京横綱は、49人いる。彼らの中に大関
時代休場した力士は、どれくらいいるのか調べてみた。
から鶴竜まで東京横綱は、49人いる。彼らの中に大関
時代休場した力士は、どれくらいいるのか調べてみた。
大関時代の休場経験者は19人いた。40%である。なお、
不戦勝不戦敗制度がなく、対戦相手が休場した場合自分
も「や」扱いになった場合、また明治42年6月の国技館
開設以前、幕内力士は千秋楽に出場しなかった習慣の
「や」は休場扱いにしなかった。常陸山・2代目梅ヶ谷は同じ
方屋同士は対戦しない。鳳から常ノ花までは東西制である。
「や」は休場扱いにしなかった。常陸山・2代目梅ヶ谷は同じ
方屋同士は対戦しない。鳳から常ノ花までは東西制である。
また、羽黒山も東西制復活の時代である。前田山は大関
18場所中14場所が東西制復活時代の成績である。
吉葉山以降で、大関で休場して横綱に昇進した力士は11
人いる。このうち2年以上大関にいた力士は、半分強の
6力士いる(3年以上は4力士)。休場が多いのは琴桜と
3代目若乃花の4回である。初代若乃花は昭和31年秋場
所前、愛児をちゃんこ鍋のやけどによって失った。その場
所の若乃花は首から大きな数珠をかけて場所に臨んだ。
相撲は鬼気迫る強さを発揮した。土俵の鬼の誕生である。
ついに初日から12連勝。ところが不運なことに、12日目に
高熱を発症して13日目は休場、千秋楽は出場するつもり
でいたが、高熱は下がらず、再び休場した。最も悲運な休
場であった。
3代目若乃花の4回である。初代若乃花は昭和31年秋場
所前、愛児をちゃんこ鍋のやけどによって失った。その場
所の若乃花は首から大きな数珠をかけて場所に臨んだ。
相撲は鬼気迫る強さを発揮した。土俵の鬼の誕生である。
ついに初日から12連勝。ところが不運なことに、12日目に
高熱を発症して13日目は休場、千秋楽は出場するつもり
でいたが、高熱は下がらず、再び休場した。最も悲運な休
場であった。
照ノ富士はどのタイプの横綱か。時代を築くならここ半年
が勝負である。白鵬は全休後3場所で昇進した。どれくら
いで横綱に昇進するか。大関昇進後、11勝-12勝-9勝
-途中休場と低空飛行である。優勝もない。通常ならあと
6場所くらいとみるのが妥当。ただ、白鵬・日馬富士・鶴竜
は30歳を超えている。少なくても今以上の成長はない。横
綱になるには優勝と打倒白鵬が不可欠である。大関在位
が長くなると勢いがそがれ、強豪横綱の域まではいかない
恐れがある。
が勝負である。白鵬は全休後3場所で昇進した。どれくら
いで横綱に昇進するか。大関昇進後、11勝-12勝-9勝
-途中休場と低空飛行である。優勝もない。通常ならあと
6場所くらいとみるのが妥当。ただ、白鵬・日馬富士・鶴竜
は30歳を超えている。少なくても今以上の成長はない。横
綱になるには優勝と打倒白鵬が不可欠である。大関在位
が長くなると勢いがそがれ、強豪横綱の域まではいかない
恐れがある。
照ノ富士の横綱昇進は、遅れたな。さらに遠のいたなに
ならないためにも、三月場所では、存在感を示す必要が
ある。
ならないためにも、三月場所では、存在感を示す必要が
ある。
三月場所に向けて興味深いテーマを記していきます。
マーク2カ所をクリックして応援してください。
よしなに
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑