マス席を問わず、全席が瞬時でなくなったのである。
発売日は2月7日であった。かつて七月場所千秋楽で
瞬時である席がなくなったことはあった。それでも他の
席は購入可能だった。だが、三月場所は全席である。
なくなった席の次の席を指定してもなく、これを繰り返し
たという話を聞いた。昨年と同じ感覚で求めた方の中
には、購入できなかったという声が聞かれた。

<三月場所の案内>
14日目もすごかった。ある相撲仲間からの連絡では5分
ットがさばけていくスピードが、感覚的にまるで速いという
のである。土日祝日は完売である。平日では13日目が
完売である。2月9日へきていくぶんインターネット申し込
みのキャンセルが出始め、残りわずかが出始めている。
が、なくなるのは時間の問題である。
いわざるを得ない。あるいは販売対象になっていない席が
けっこうあるのでは、と推測する見方もある。大阪場所には
マス席Cの一人分より高いイスSS席があるが、15日間完
売である。いつも決まった席で見る方は、いくぶんのズレが
生じているという。希望の席がままならない状態である。
ときは、千秋楽のチケットが1日で売り切れることはなかっ
た」と言う。これを受けて「相撲人気はほどほどが適切だね」
と答えたが、大相撲が見やすい時代はいつくるのだろうか。
場所後、新たなテーマで書いていきます。
マーク2カ所をクリックして応援してください。
よしなに
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑