大相撲

2015年大相撲10大ニュース 4位3位

2015年12月18日

■4位旭天鵬・若の里の両ベテランが引退

旭天鵬と若の里をひとくくりで扱ったことが、順位を押し
上げた。単独だったら6位と8位であった。七月場所後
に旭天鵬が40歳10ヶ月で引退し大島を襲名した。若の
里は夏巡業に出るため、巡業終了後に39歳1ヶ月で
引退し、西岩を襲名した。年6場所制のなかでここまで
取ったことは脅威である。

151105九州前夜祭 975
<語る西岩親方と大島親方>

2人は平成4年三月場所前相撲を取った同期生である。
十両までは旭天鵬が早かった。新十両は平成8年三月
場所である。若の里は翌年の十一月場所、5年半かか
って十両に昇進した。幕内昇進では旭天鵬が平成10年
一月場所と十両で時間がかかったのに比べ、若の里は
十両を3場所で突破して、平成10年五月場所入幕し、差
を縮めてきた。小結昇進は若の里が早く、平成12年十一
月場所である。旭天鵬は遅れること2年、平成14年十一
月場所に小結に昇進した。ちなみに両力士の幕内及び三
役の在位は以下である。

     幕内在位 小結 関脇
旭天鵬 99場所 9場所 3場所
若の里 87場所 17場所 9場所

表彰に関して
    優勝 殊勲 敢闘 技能
旭天鵬 1回  0  7回 0
若の里  0 4回  4回 2回

勝利に 関して
    幕内  通算
旭天鵬 697勝 927勝
若の里 613勝 914勝

旭天鵬・若の里の両力士は、数字以上の記憶をフアンに
残して土俵を去った。自分が強くなることと人を育てる
ことはまったく違う要素である。今後は弟子育成手腕で
競うことになる。

S氏が4位にI氏が5位にA氏が6位にH氏が8位にT氏が
10位にK氏が旭天鵬引退を5位に若の里引退を10位に
M氏が若の里引退を8位に旭天鵬引退を9位にあげてい
る。

■3位白鵬が大鵬超えの優勝33回を達成

大鵬が32回目の優勝を達成したのは昭和46年一月場所
のことである。それから44年後、今年の一月場所、白鵬が
33回目の優勝を全勝で達成し、大鵬超えを果たした。北
の湖も千代の富士も貴乃花も朝青龍も超えられなかった
偉大な大鵬の32回優勝を白鵬が初めて抜いた。白鵬は
双葉山の69連勝に挑戦したことがあるが、もう一歩及ばな
かった。連勝は1敗すればおしまいである。しかし、優勝
回数は違う。積み重ねである。

150125千秋楽表彰 045
<33回目の優勝を達成した白鵬>

白鵬は平成18年五月場所、新大関で初優勝して以来、
84場所で33回優勝を達成した。大鵬が晩年、優勝回数
を年2回、2回、1回、1回と減らしていったが、白鵬は
まだその兆候は見られない。今年は35回まで優勝回数
を伸ばしたが、今後はどこまで回数をのばすか。大鵬の
ときは、世代が異なる北の富士・玉の海が台頭してきた
が、白鵬を脅かす存在はまだいない。となるとあと7回
の42回まではいく可能性があるとみている。

I氏が1位にH氏・A氏が2位にT氏が4位にあげている。

いつもご愛読ありがとうございます
下部2カ所をクリックして応援してただければ幸いです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村 

相撲 ブログランキングへ 
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

当サイトはブログランキングに参加しています、どうか応援をお願いいたします!

【ブログランキング】で、土俵の目撃者を応援して頂けるかたは↓をクリック


【日本ブログ村】で、土俵の目撃者を応援して頂けるかたは↓をクリック
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村
  • この記事を書いた人

denkouriki

無類の相撲好き。きっかけは昭和42年、九重(元千代の山)が分家独立を許さない不文律の出羽海部屋から破門独立したことです。そのさい、千代の山を慕ってついていった大関北の富士がその直後の場所で初優勝した。こんな劇的なドラマを見せられたことが、大相撲から離れなくなりました。視点は監察委員を八百長Gメン、燃える要素があると強い北の富士を循環気質と呼んだ杉山桂四郎氏に。土俵の心は玉の海梅吉氏に、問題点を探るのは三宅充氏に、そして相撲の本質、真髄は小坂秀二氏に学んできました。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。

-大相撲
-

Copyright© 土俵の目撃者(毎日更新) , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.