稀勢の里は15日制になってから、1場所平均10勝以上の
成績をあげている唯一の大関である。ほかの大関は10勝
未満というわけである。それほどの成績でありながら、
相変わらず優勝が遠い、優勝に手が届かない。その原因
は何か。どうすれば優勝に近づけるか。
<稀勢の里>
稀勢の里はこれまで13勝2敗の成績を3度あげている。
最初は平成25年の五月場所である。このときは横綱白鵬
と14日目全勝で対戦したが、敗れている。優勝は15戦全
勝の白鵬が25回目の優勝を達成している。2度目は同年
十一月場所である。このときは終盤まで全勝で走る横綱
日馬富士を13日目、横綱白鵬を14日目に倒す健闘ぶりだ
った。しかし、優勝は千秋楽1敗の相星決戦となった白
鵬、日馬富士の間で争われ、日馬富士が制して6回目の
優勝となった。3度目は平成26年の五月場所である。12
日目横綱白鵬との1敗対決は敗れ、またしても優勝に届
かなかった。
13勝3度の敗戦は白鵬・琴奨菊、安美錦・豪栄道、碧山・
白鵬である。白鵬との直接対決での敗戦が優勝できない
一因である。つまり、ここ一番に勝てないのである。
それと取りこぼしをなくすことである。この中で下位に
負けたのは安美錦、豪栄道(当時は関脇)碧山である。
豪栄道には下位のとき6度負けている。碧山にはここ1
年で2度、通算4度負けている。先場所(九月場所)も
勝負は微妙だった。
大関になってから、下位ではほかに栃煌山に9回負けて
いる。安美錦に4敗。ここ1年では逸ノ城、栃ノ心、妙
義龍に2回負けている(通算では逸ノ城・妙義龍に3敗)。
こうした下位からの敗戦をなくす必要がある。技術的に
は腰を落とし、上手が取れないときはおっつけで相手の
上体を浮き上がらせる。攻め急いで体勢を乱さない。
いる。安美錦に4敗。ここ1年では逸ノ城、栃ノ心、妙
義龍に2回負けている(通算では逸ノ城・妙義龍に3敗)。
こうした下位からの敗戦をなくす必要がある。技術的に
は腰を落とし、上手が取れないときはおっつけで相手の
上体を浮き上がらせる。攻め急いで体勢を乱さない。
大関戦で負けなかった場所が23場所中7場所ある。優勝
するためには同格の大関戦を全勝しておきたいところだ。
最近は照ノ富士に勝ちにくくなっている。問題は3横綱
である。このモンゴル包囲網を突破せずして優勝はない。
現時点で有利なのは、3横綱が30歳を超えている点であ
る。
稀勢の里はこれまで精神面の弱さが指摘されてきた。そ
のため稀勢の里ファンは期待疲れの面があった。ここま
で優勝できなければ、いまさら堅くなってもしょうがな
い。
結論。稀勢の里の優勝への条件は
1.下位への取りこぼしがない
2.大関戦を突破する
3.優勝を争う横綱に直接勝つ
限りなく数少ないチャンスの中に優勝への光りがある。
いつもご愛読ありがとうございます
下部2カ所をクリックして応援してただければ幸いです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑