MENU

翠富士の出世街道

翠富士が新入幕を果した。翠富士は小学校の
ころから相撲を取ってきた相撲少年である。
といっても体に恵まれていたわけではない。
元幕下の父からスパルタで稽古を積み重ねて
きた。高校は飛龍高校に進学し、相撲部に
入部した。高校時代、埼玉栄高校の佐藤(の
ちの貴景勝)にくいさがっての下手投げで
勝っている。大学近畿大に進学した。しかし、
タイトルの目途がたたないため、中退した。
スカウトに来ていた元旭富士の伊勢ヶ濱部屋
に入門した。

<序ノ口時代>

部屋の錦富士とは同期になる。最初は本名の
庵原(いはら)で相撲を取った。序二段から
翠富士になった。序ノ口、序二段、三段目を
各1場所で通過した。序ノ口、序二段は7戦
全勝しながら、優勝は決定戦で勝った錦富士
に持っていかれた。幕下は体も技術もある
程度できているので簡単ではなかった。
1年目15勝13敗
2年目23勝19敗
3年目5勝2敗
着実に勝ち越しを上積みして十両入りを決定
した。十両入りまでに20場所を要した。88勝
52敗○35である。勝ち越しが15場所、負け
越しが5場所ある。幕下時代は17場所に
及ぶが琴鎌谷(琴ノ若)、琴手計(琴勝峰)、
天空海と対戦しているがすべて負けている。

<幕下時代 魁戦>

十両は4場所で通過した。十一月場所は十両
以下で初めて優勝した。一月場所幕内力士で
十両対戦経験があるのは以下である。
天空海2勝2敗
明瀬山0勝3敗
・0勝1敗
千代の国
琴恵光
逸ノ嬢
・1勝
翔猿
豊昇龍

<十両優勝>

翠富士は171センチ、114キロと小兵である。
押し、肩透かしが得意。本人は安美錦のよう
な相撲を目指すという。立ち合いの「あたり
がさらに増すといなしがきいてくる。体を
つくることが必要になってくる。24歳、これ
からの力士である。

年末年始は寒さが厳しくなるようです。
興味深いテーマをこれからもお届けします。

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次