■福岡2日目 追い詰められた稀勢の里

» 大相撲 » ■福岡2日目 追い詰められた稀勢の里
稀勢の里の2日目の相手は妙義龍である。
十両、幕内下位、幕内中位に位置していた
力士で稀勢の里を脅かす要素は少ない。なお
かつ場所前は十分稽古をした相手で、手の内
は知り尽くしている。それがこれしかない
というもろ差しで敗れた。稀勢の里の左差し
と妙義龍の右差しの争いになっての差し負け
である。
稀勢の里の四つ身はなにか窮屈なものを感じ
させる。加えて左差しを達成したとしても、
右上手がそのとき取れていない。磐石の四つ
身からはほど遠いのである。それは先場所も
感じた。つまり先場所から進化していないの
である。
優勝宣言が一転して初日から2連敗。初日
から2連敗したあと13連勝した朝青龍、
12連勝した輪島の例がある。だが、今の稀勢
の里の相撲内容では心もとない。そうした
ケースを望める状況にない。それどころか、
前半でまた負けるようだと10勝さえ危うく
なる。
稀勢の里は先場所10勝したとはいえ、それは
横綱合格点を意味しているわけではない。
復活としてぎりぎりのラインにすぎない。
7場所連続休場した貴乃花が12勝したあと
全休。その翌場所引退したことを思えば、
油断できる要素はなかったのである。
3日目の稀勢の里の対戦相手は突き押しの
パワー相撲の北勝富士である。妙義龍より
はるかに難しい相手である。稀勢の里の連敗
は今後をいっそう深刻にした。追い詰められ
た稀勢の里の行く道は休場という駆け込み寺
になってしまうのか。

豊昇龍勝ちました。
興味深いテーマをこれからもお届けします。

マーク2カ所をクリックして支援して
ください。

よしなに
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村 

相撲 ブログランキングへ 

↑↑↑↑↑↑↑↑  

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次