貴乃花退職問題解決の細過ぎる道筋

» 大相撲 » 貴乃花退職問題解決の細過ぎる道筋
告発上を事実無根と認めるように圧力をかけ
たことはない。
一門に必ずはいること。さもなければ部屋
もちの親方はできないということはない。
と芝田山(元大乃国)広報部長が言う。だと
したら次に言うのは「何の問題も心配もない
のだから辞める理由はなくなる。だから今
まで通り協会のために働き、弟子の育成に
力を注いでいただきたい」となぜいかない
のか。
スポニチ28
<スポーツニッポンの記事>

それが引退届けではなく、退職届けを出す
ように。とか弟子の移籍の手続きはコピー
ではなく原本を出すようにとか、会社でいえ
ば総務が言うようなことを広報部長が言って
いる。何か厄介者にお引取り願おうという
ような雰囲気・態度に見えてしまう。
貴乃花も協会の本意は問題ないのなら、辞め
る理由がなくなる。だから状況は変わった
はずである。協会に戻り、弟子の育成にいっ
そうの情熱を傾けて取組むことができるはず
である。それこそ最大の使命ではないのか。
辞める声明を出した以上引き返せない、と
いうのではあまりにも柔軟性を欠く石頭で
ある。
ゲンダイ28
<日刊ゲンダイの記事>

また、書類の不備や弟子の移籍の根回しが
乏しかったのはお粗末である。一連の貴乃花
の行動にはこれまでもつけいるスキを与え
ないようにと言い続けてきたが、その点は
少しも変わらない。アドバイスするブレーン
が、いないのか。一人よがりには限界がある。
問題の解決は薩長同盟を成立させた坂本龍馬
のような存在である。協会と貴乃花を結び
つける間に立つ人間あるいは組織である。
協会に影響力があるのはNHKだが、貴乃花
は難しい。NHKの刈屋アナはお願いという
形で貴乃花に訴えた。貴乃花の頑なな面は
心配する人さえ遠ざけてきた。この問題は
いきつくとこまでいくしかないのだろうか。

星取表を購入しました。

興味深いテーマをこれからもお届けします。
マーク2カ所をクリックして支援して
ください。

よしなに
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村 

相撲 ブログランキングへ 

↑↑↑↑↑↑↑↑  

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次