MENU

2ケタ勝利の新入幕力士2

部屋別総当たりに入った昭和40年一月場所
以降をみていこう。昭和はこの後24年間
あるが、2ケタ勝利の新入幕力士は13人しか
いない。平成前期をあわせてみていく。
新入幕2A
この時期2つの変化があった。1つは昭和
46年十一月場所で黒姫山、輪島、富士桜、
三重ノ海が甲乙つけがたく、4人の受賞と
なったことである。殊勲黒姫山、敢闘輪島・
富士桜、技能三重ノ海となった。これまで
1つの賞を2人が受賞することはなかった。
該当なしがあるのだから2人の受賞があって
もいいということでファンにも好評であった。
これによって新入幕2ケタ勝利力士は、敢闘
賞受賞が増えていった。
昭和40年代において2ケタ勝利で敢闘賞を
受賞できなかったのは2人しかいない。新入
幕力士が他の力士と敢闘賞をダブルで受賞
したケースは、平成8年以降顕著になり、
全体で23例に及んでいる。
高見山
<高見山>

なお昭和43年一月場所、9勝であったが、
高見山が新入幕で敢闘賞を受賞している。
外国から相撲という特殊な社会に入り、辛抱
と努力でのり越えてきたことが評価された。
もう1つの変化は昭和46年七月場所から、
幕内中位、下位の力士でも優勝戦線にいれば
横綱・大関と対戦させるという規定が実施
されることになったことである。展開によっ
て新入幕力士の横綱・大関戦がありえること
になった。
大錦
<大錦の記事>

そして、それがまさに実現したのだ。昭和
48年九月場所、新入幕の大錦は横綱琴櫻、
大関貴ノ花と対戦した。それだけではない。
なんと勝ってしまったのである。まさかの
展開であった。千秋楽は大関清国に負けは
したものの、驚異の新入幕力士として、殊勲、
敢闘、技能と3つの賞を独占してしまった
のである。
(この項目続く)

昨夜は22時に寝ました。

興味深いテーマをこれからもお届けします。
マーク2カ所をクリックして支援して
ください。

よしなに
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村 

相撲 ブログランキングへ 

↑↑↑↑↑↑↑↑ 

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次