MENU

たった1度の十両入りのチャンス

▼十両
東12枚目 北はり磨 5勝10敗
西13枚目 矢後 7勝8敗
西14枚目 希善龍 6勝6敗3休
△幕下
東筆頭 貴源治 4勝3敗
西筆頭 北太樹 4勝3敗
東2枚目 翔猿 5勝2敗
東3枚目 舛の勝6勝1敗
十一月場所の十両昇進は、舛の勝改め隆の勝
と再十両の貴源治の2人で、北太樹と翔猿は
幕下据え置きになったことは以前書いた。
ただし、北太樹と翔猿は関取経験者で、すぐ
に十両に戻る気力さえあれば関取復帰は近い
と思う。ただし、長く幕下に留まってしまう
と戻るのは容易でなくなる傾向が元関取には
ある。
不運で十両昇進がならなかった力士を思い
おこせば隠岐の海がいる。平成20年十一月
場所、十両から幕下に落ちるのが磋牙司1人
に対し、幕下から十両に上がれる候補が2人
いた。東幕下筆頭安壮富士6勝1敗、西筆頭
福岡(後の隠岐の海)5勝2敗である。結果
は安壮富士が十両に昇進し、5勝2敗をあげ
ながら、福岡は幕下東筆頭に留まった。
081115七日目十両 111寶智山対福岡
<平成20年11月 寶智山を倒した福岡(後の隠岐の海)>

さらに思い起こせば、忘れられない場所が
ある。平成18年五月場所である。新大関白鵬
が初優勝した場所である。このとき十両から
幕下に落ちるのは、泉州山と須磨ノ富士と
2人いた。これに対し幕下から十両に上がれ
る候補は4人いた。
東筆頭上林5勝2敗
西筆頭龍皇4勝3敗
西3枚目景山(後の栃煌山)5勝2敗
東15枚目格下田7勝優勝
まず、上林は文句なしである。問題は残り
1枠をどうするかである。15枚目付出しの
下田は7戦全勝優勝で規定によって上がれる
かというとそうはならなかった。下田は15枚
目格であって15枚目ではない。「下田は十両
に上がれる候補であるが、第一候補ではない」
と協会が説明した。
06夏千秋楽幕前半弱 148
<幕下優勝で表彰される下田>

結局十両は龍皇が上がり、東幕下筆頭に景山、
西筆頭に下田という番付になった。ただ、
両力士の力量から十両入りは近いと思われた。
事実景山は6勝1敗で十両入りを決めた。
ところが、下田は2勝5敗と負け越してしま
ったのである。
ここから下田の迷走が始まった。幕下になん
と38場所も在位して三段目に落ちてしまった
のである。2場所で幕下に復帰したが、5場
所務めて再び三段目に落ち、もう幕下に戻る
力はなかった。
100723十三日目十両・幕下以下 703
<H22年7月 宇映の四股名で里山(右)と対戦>

最後は幕下以下を10年弱務め引退した。最終
の四股名は若圭翔であった。ふり返ると、若圭
翔にとってたった1度の十両入りのチャンスが
見送られたことがすべてだった。平成18年
七月場所の番付は、力士人生の明暗をわけた
瞬間であった。

理髪店にいってきました。
興味深いテーマをこれからもお届けます。

マーク2カ所をクリックして支援してください。

よしなに
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村 

相撲 ブログランキングへ 

↑↑↑↑↑↑↑↑

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次