大相撲

■初 初日 時間がかかりそうな新旧交代

2017年1月8日

昨年同様、初日は天覧相撲となった。木戸を
通ると手荷物検査と金属探知機のようなとこ
ろをくぐることになった。御前掛かり土俵
入りが見られるか、いや午後5時の幕内後半
からになるとのことだった。バブルを知ら
ない世代だけでなく、御前掛かり土俵入りを
見たことがない世代が確実に増えてきている。

土俵は早くも照ノ富士と豪栄道に土がついた。
照ノ富士以外の横綱・大関は30歳を超えて
いる。新しい力、いぶし銀の力士の誰が旧世
代を引きずり降ろすか。それとも横綱・大関
が踏ん張り、踏みとどまるか。
160108初日幕内 675
<豪栄道、御嶽海に敗れる>
 
初日豪栄道は年間新人賞の御嶽海にふところ
に入られ苦戦。こうしたときにはなつ首投げも
落ち着かれて効果はなかった。初日に珍し
く関脇対横綱の正代対白鵬戦が組まれた。
正代は白鵬にあしらわれる相撲内容であった。
それにしても若くわくわくする力がもっと
ほしいところだ。
160108初日幕内 758
<正代、白鵬になにもできず敗れる>
 
かつて三重ノ海、貴ノ花、輪島、魁傑、少し
遅れて北の湖が土俵をわかした。旧世代の
北の富士、琴桜、清国、大麒麟にとって変わ
る存在に成長した。貴ノ花の二子山(元初代
若乃花)部屋と輪島、魁傑の花籠(元大ノ海)
部屋は阿佐ヶ谷にあったので、将来優勝は
阿佐ヶ谷で独占する、といわれた時期があっ
たほどである。やがて輪島、北の湖、三重ノ
海は横綱に、貴ノ花、魁傑は大関に昇進した。

新旧激突。そうなってこそ土俵は活気あふれ
るが、現代の大相撲はまだそこまでいくには
時間がかかりそうである。

国技館からの帰り、秋葉原で買物を
したかったが、雨で断念。

興味深いテーマをこれからもお届けます。
マーク2カ所をクリックして支援してください。

よしなに
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村 

相撲 ブログランキングへ 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑         

 

 

当サイトはブログランキングに参加しています、どうか応援をお願いいたします!

【ブログランキング】で、土俵の目撃者を応援して頂けるかたは↓をクリック


【日本ブログ村】で、土俵の目撃者を応援して頂けるかたは↓をクリック
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村
  • この記事を書いた人

denkouriki

無類の相撲好き。きっかけは昭和42年、九重(元千代の山)が分家独立を許さない不文律の出羽海部屋から破門独立したことです。そのさい、千代の山を慕ってついていった大関北の富士がその直後の場所で初優勝した。こんな劇的なドラマを見せられたことが、大相撲から離れなくなりました。視点は監察委員を八百長Gメン、燃える要素があると強い北の富士を循環気質と呼んだ杉山桂四郎氏に。土俵の心は玉の海梅吉氏に、問題点を探るのは三宅充氏に、そして相撲の本質、真髄は小坂秀二氏に学んできました。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。

-大相撲
-,

Copyright© 土俵の目撃者(毎日更新) , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.