しても元関取は、平均寿命80歳まで生きられ
ない方が多いのを寂しく思う。人生80古来まれ
なり相撲界、というところか。元羽黒岩の戸田
といえば、思いおこすのが大鵬の連勝記録で
ある。
相対したのは新鋭の戸田であった。思い
切って当たって押す。大鵬後退しながらまわり
込む。なおも押さんとした戸田の足が土俵外
の砂をけった、それから大鵬が正面に落ちた。
行司は大鵬に軍配をあげた。戸田はいい
相撲を取ったが、惜しかったなというのが
記者の感想であった。

<大鵬対戸田戦を伝える大相撲(読売
新聞社刊)より>
羽黒花の玉垣)は戸田の勝ちを主張した。
審判長の元栃錦の春日野がそれに従って
5対0で戸田の勝ちとなった。今の大相撲
ファンは信じられないかもしれないが、ビデオ
導入以前では一門の利益代表的存在が審判
だった。微妙な勝負で、自分の一門の力士に
軍配が上がらないと物言いをつける傾向が
あった。5人の審判の世紀の誤審によって
大鵬の連勝記録がストップするという歴史的
汚点の日になった。
ガラガラの客の入りとなっていった。
ゴミを出さないため、電池を充電タイプに
した。
よしなに
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑