宇良 名古屋8番勝負

» 大相撲 » 宇良 名古屋8番勝負
序二段東10枚目に躍進した宇良はここでも7
戦全勝と好成績を続けた。相撲は相変わらず
極端に低く、対戦相手の攻めにくさが伝わる。
それでも対戦相手が出て行くと、押し返し、
相手が押されまいと出るところをいなしたり
して勝利する。
宇1
2日目北の峰戦      3日目琴大村戦        6日目大国山戦
宇2
7日目将豊竜戦        10日目魁鵬戦        12日目駿河海戦
 
序二段に7戦全勝が2人出たため千秋楽、十
両取組後優勝決定戦になった。宇良の相手は
学生横綱だった大輝。先場所所ノ口で宇良に
負けているだけに低く立つ宇良の相撲に対抗
する相撲を取った。無理に攻めず、頭四つか
らチャンスをうかがいここぞと圧力をかける
と宇良の腰がくずれた。
宇3
13日目大元戦        千秋楽序二段優勝決定戦大輝に敗れる
 
宇良は優勝こそ逃したが、7戦全勝で九月場
所はさらに躍進する。

記事をお読みいただきありがとうございます
よければこちらをクリックいただけると幸いです。”土俵の目撃者”
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


相撲 ブログランキングへ 

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑  

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次