3日目といえばそろそろ場所の感覚が戻ってきてもおかしくない。
観戦者兼カメラマンとして筆者もようやく慣れてきた感覚である。
それまでは確認しながらの撮影であった。初日は到着しただけでせ
いいっぱいだった。福岡はそれほど遠い。
3日目前半に熱戦があった。新入幕の獅司対先場所新入幕の阿武剋
戦である。熱戦になった理由は右四つがっぷりの体勢になったこと
である。がっぷりでは実力差がない限り決め手に欠ける。本来なら
上手を切る技術、あるいは向こう付けの体勢をつくることが望まれ
る。勝負は最後阿武剋が上手投げで決めた。
宇良対若元春戦について触れておきたい。宇良は反り技にいこうと
していた。しかし、反り技は崩れた。自滅的敗北であった。反り技
は難しい。やろうと思ってできる技ではない。流れのなかでの技で
ある。片膝をついてもかまわないルールでもできれば出現しやすい
かもしれない。
豊昇龍は平戸海に対して離れて相撲を取った。それも思い切りのい
い押しで攻めた。普通四つ相撲の力士は離れて相撲を取ることはリ
スクを伴う。しかし、豊昇龍は果敢に平戸海に対して押しに出た。
これが成功して一気に土俵外に平戸海をほうむった。ここまでの3
日間、強さの豊昇龍を見せてきた。だが、まだ信用できない。
大関陣に土がついた。琴櫻対王鵬戦である。ともに相撲一家の3代
目である。琴櫻はせいいっぱい攻めたが、王鵬に粘って残られた。
王鵬の逆襲に琴櫻は青房下土俵を割った。この勝負、王鵬の粘り勝
ちである。
大関の一角が崩れた3日目であった。