MENU

新十両をめぐる話題

さる九月場所後、幕下西3枚目日翔志が6勝1敗で
新十両を決めた。日翔志は昨年の十一月場所の三段
目優勝がきいて、今年(2023年)の一月場所はいき
なり幕下18枚目であった。今年5場所は22勝12敗の
成績であった。日翔志6勝1敗ながら湯幕下優勝だ
ったので賞金50万円を獲得している。

<日翔志>

2023年の新十両は13人になった。これは2022年の新
十両10人より増加した。入門したらだれしもまず、
新十両を目指す。だがけして広き門ではない。今年
の新十両は以下である

一月場所 湘南乃海
三月場所 玉正鳳 落合(伯桜鵬)
五月場所 藤青雲 時疾風
七月場所 獅司 輝鵬 勇磨
九月場所 高橋 朝紅龍 大の里 天照鵬
十一月場所日翔志

幕内にあがった力士は湘南乃海、伯桜鵬である。九
月場所全休の伯桜鵬は十一月場所十両が予想される。
幕下に落ちて十両に復帰したのが時疾風と勇磨であ
る。幕下落ちとなったのが藤青雲と輝鵬である。藤
青雲は十両、幕下で連続全休中である。

<伯桜鵬>

幕内力士の新十両はいつだったのか。九月場所の番
付の幕内力士をもとに新十両逆順番付を作成した。
それが以下である。

令和はまだ4年半だが、令和で新十両に昇進した力
士が13人になった。この動きはますます増えていき
そうである。さすがに番付下位はベテランが多くな
ってきた。妙義龍が年寄株振分を入手したとのこと
だが、ほかのベテランは大丈夫だろうか。最も新し
い顔は伯桜鵬だが、肩の治療のため、番付を下げて
いきそうである。遠藤は十両を1場所で通過してい
る。

豊昇龍と王鵬は同期である。最初のころは王鵬優勢
だったが、出世は豊昇龍が先行した。明生と照ノ富
士、北勝富士と宇良も同期である。

<新十両豊昇龍>

2024年、どんな新十両が誕生するか。幕下の熾烈な
戦いは続く。

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次