ひと昔前は夏巡業といえば東北、北海道の涼しい地
域を長期にまわって鍛えたものである。そのため、
七月場所の開始が今より1週間早かった。また、2
班に分け、稽古量を確保できる工夫があった。
だが、現代の夏は猛暑日が続く命にかかわる危険な
暑さが当たり前である。筆者も七月場所後は疲れも
あり、体調をくずしていた。夏巡業は鍛えるだけで
なく熱中症にかからない調節も必要になってきた。
水分補給や体に熱がこもらない調節が求められる。
クーラーがきく体育館でもそれは変わらない。
そもそも稽古というものは日々の鍛錬であり、積み
重ねなのである。だから本場所前の稽古だけをとら
えて判断するのは本来ならきわめておかしなことな
のである。それに夏の巡業は九月場所を目指した稽
古ではない。ニュース映像となると番付発表後の稽
古のようすが流される。これもいかにも直前の本場
所を目指した稽古のように映る原因になっている。
3年先の稽古をしろとはよく言われる言葉だが、稽
古は直前の場所を目指して効果がすぐ現われるもの
でない。それにしても猛暑のなかの稽古はやっかい
である。大鵬がときの5大関佐田の山、栃ノ海、栃
光、豊山(前名内田)、北葉山の相手に猛稽古して
1度も負けなかったことなども過去のことになって
しまうのだろうか。一番強い大鵬が一番稽古をした
のであった。
現代の猛暑の夏ほど力士にとってやっかいなものは
ない。