MENU

あいまいさを残したままの協会

日本相撲協会は2014年1月に公益財団法人に
移行した。そのとき年寄株の金銭授受や借株
は禁止された。しかし、現状は指導料、顧問
料で高額取引されているし、借株も存在する。
これでは規定はあってないようなものである。
春日山の年寄株をめぐっては元濱錦と協会を
退職した元春日富士の間で裁判になったこと
がある。その結果、元濱錦が元春日富士に
1億7160万円支払う判決がでた。年寄株問題
は公益財団法人の根幹となる問題であるはず
だ。

<元濱錦>

2018年4月、舞鶴巡業で舞鶴市長が挨拶中に
土俵に倒れて動かなくなったことがあった。
この緊急事態に土俵に駆けつけ応急処置を
ほどこした中に女性が何人か含まれていた。
女性は心臓マッサージを開始。場内アナウン
ス担当の行司は周囲の声もあり、「女性の
方は土俵を下りてください」とアナウンスを
連呼したのである。

八角(元北勝海)理事長が声明をだした。
応急処置をしてくれた女性には深く感謝し、
場内アナウンスは人命に関る状況では不適切
な対応という趣旨を述べ、謝罪した。しかし、
女性が土俵にあがれない現実は続いている。
断髪式で女性は土俵下ではさみを入れている。
問題はその理由である。いまだ理由が明らか
にされていない。

<土俵下の断髪式>

相撲は神道と結びついていただけに、土俵は
神聖な場所であるとみなされた。裏をかえせ
ば女性は不浄な者とされた、とは口が避けて
もいえまい。伝統、しきたりだとすればいつ
どのような理由によるものか。明らかにしな
いのはごまかしである。

今年(2021年)の4月、大相撲の継承発展を
考える有識者会議が提言書を提出した。上記
の問題にはふれず、打ち出してきたメイン
テーマは一代年寄は根拠が見出せなかった、
というモノだった。廃止ではなく、制度その
ものがなかったと有識者会議は説明した。
しかし、誰が見てもあからさまに白鵬を狙い
撃ちしたモノとしか映らなかった。

<白鵬>

これを受けて相撲協会はどう対応するのか、
未だ回答が出ていない。44回優勝の白鵬の
終焉が近づいている。一代年寄、反対なら
反対でその理由とともに明確にすべきである。
なしくずしのまま、あいまいにことを進める
のは、協会のいいかげんさを浮き彫りにする
だけである。

専門誌を購入しました。
興味深いテーマをこれからもお届けします。

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次