MENU

2024年10月幕内体重番付

現代は重量級大相撲の時代である。そのためうっちゃりや吊り出し
はめったに見られなくなった。北玉時代は北の富士・玉の海は130
キロ台だった。150キロの力士は巨漢であった。

さて、現代の幕内力士はどのくらい重いのか、調査してみた。対象
は十一月場所予想される幕内力士である。数字は体重である。

大の里はひときわ大きいと思っていた。だが、大の里より重い力士
がいた。最重量力士は湘南乃海であった。次点が錦木であった。150
キロ以上は27人に及んだ。幕内は42人定員である。

<湘南乃海>

最軽量は翠富士の117キロだった。北玉時代は100キロ台の力士がい
たことを思えば増加している。と言っても周囲が大きいから翠富士
の小ささは際立っている。入幕時は軽量に泣いていた豊昇龍は今149
キロである。小さくても栃錦、若乃花、千代の富士のように強い力
士はいた。

<翠富士>

重量級大相撲だとどうしてもパワー相撲になりがちである。技の相
撲はすたれる傾向にある。現代は技師が育ちにくい状況である。栃
錦、鶴ヶ嶺、栃ノ海、栃東、旭國、3代目若乃花、琴錦等のような
技の相撲は見られなくなるのだろうか。

重量級大相撲の流れは今後も続きそうである。

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次