今場所は果たして面白いのか。あるいはこれ
から面白くなるのか。のっけから問題提起を
したくなるテーマである。平日に戻ると観客
席はガラガラである。ここにきて好取組が
めっきり減った感じである。朝乃山の出場
停止、貴景勝・遠藤の途中休場はやはり痛か
った。
それでも特筆すべき3番を取り上げてみる。
まず、若手同士の若隆景対豊昇龍戦である。
豊昇龍がロケットのような鋭い立ち合いをし、
先手を取り、相手陣地での戦いになった。
豊昇龍はここで思い切った下手投げをはなっ
た。これがあざやかに決まった。豊昇龍は
一段と強くなった。若隆景は3勝6敗と勝ち
越しが苦しくなった。
次は正代対明生戦である。9日目唯一の三役
同士の一番である。調子がもう一つの正代が
どんな相撲を取るかが焦点である。相撲は
攻め合い、しのぎ合いとなった。そのなか
から正代が攻め勝ってようやく勝利した。
この1勝は大きく正代は5勝4敗となった。
明生は逆に4勝5敗と明暗をわけた。
最後は照ノ富士対隠岐の海戦をとりあげたい。
取組的には好取組とはいえないが、照ノ富士
の強さ安定感が発揮された。あたって照ノ
富士不得意の左四つか。照ノ富士が圧力を
かけ、右から相手の腕を抱えながら出て寄り
切った。照ノ富士の力は本物である。
悩ましいことだが、照ノ富士が横綱になら
なければ次の横綱は何年先に誕生するのか、
まるでわからない情勢である。ここに大相撲
の悲劇がある。
【名古屋情報】
8日目、久々に相撲記者と出会った。今は
飲みにいけないご時世だけに会う機会がめっ
きり減っていた。東京では神田でよく飲んだ
し、地方場所でも何度か飲んだ。話せば相撲
談義に終始する。実は2人が初めて出会った
のは彼が高校生、私が大学生だったのだから
相当長いつきあいになる。相撲を通じての
交友は今後も続いていくことになりそうで
ある。