現在十両は定員28人である。入門した力士が
最初に目指すクラスであり、幕内を目指す
力士は通過しなければならない関門である。
幕内から落ちてもいきなり無給とならず、
ワンクッションとなるクラスでもある。かつ
て十両は7人のサムライによる優勝決定戦と
活気のあるときもあれば、ランチタイムと
見向きもされない時期もあった。
現代の十両を見ていこう。元幕内は17人と
61%を占めている。見方によっては幕内の
二軍にも見えてしまう。十両と幕内下位を
往復する傾向がある力士がいる。栃煌山は
ここ1年で2度十両に落ちしている。東龍は
ここ1年で2度幕内に上がりながら、その
座を明け渡している。
十両に定着した元幕内力士がいる。旭秀鵬は
19場所連続十両中、英乃海は13場所連続十両
中、旭大星は10場所連続十両中である。ほか
に千代鳳、富士東、千代ノ皇、明瀬山は、
幕下からカムバックしてきた元幕内である。
最高位が十両力士でも、十両在位が長い力士
がいる。水戸龍は十両15場所在位になる。
今度の番付では十両尻である。安住してしま
ったのか、相撲に精彩がない。翔猿は14場所
連続十両在位中である。千代の海は新十両
から12場所(この間幕下2場所在位)たって
しまった。幕下からカムバックしたのが朝
弁慶である。2年ぶりになる。
学生相撲、外国出身の占める割合はどうで
あろうか。
東龍(九州情報大)
翔猿(日本大)
大奄美(日本大)
英乃海(日本大)
剣翔(日本大)
大翔丸(日本大)
美の海(日本大)
木崎海(日本大)
千代の海(日本大)
水戸龍(日本大)
翠富士(近畿大)
千代ノ海(日本体育大)
千代翔馬(モンゴル)
東龍(モンゴル)
旭秀鵬(モンゴル)
逸ノ城(モンゴル)
豊昇龍(モンゴル)
大翔鵬(モンゴル)
水戸龍(モンゴル)
東龍と水戸龍は両方でダブっているので、
大学・外国出身は計17人、全体の61%を占め
ていることになる。大学は9人が日本大学
出身である。外国出身はオールモンゴルで
ある。十両も実情は主に学生と外国人で構成
されていることになる。
十両優勝経験者は8人いる。直近では東龍、
剣翔、貴源治である。きたる七月場所は出稽
古禁止のなかで始まりそうだが、それがどう
いう結果をもたらすのか。場所は近づいて
いる。
全国の豪雨地帯が心配です。
興味深いテーマをこれからもお届けします。
イラストとマークの2カ所をクリックして支援してください。