2025年九月場所直前考

» 大相撲 » 2025年九月場所直前考

超人気のなかで明日から九月場所がスタートする。今日あった相撲
仲間はそれなりにチケットを入手した。ただ、以前連絡を取った方
は1枚も購入できなかった。大相撲は過熱時代を通りこして沸騰時
代である。長年相撲を見てきたが、今が最大の人気である。

先場所途中休場の豊昇龍はフル出場ができるか。やってみなければ
わからないが、不安は残る。豊昇龍はまだ横綱の力量はない。横審
ははっきりいって判断を誤った。無理上げは豊昇龍を追いつめる結
果になっている。

大の里

大の里は七月場所優勝できなかったことで3連覇を逃した。3連覇
以上は大正15年の公式優勝制度以降11人しかいない。常ノ花・玉錦・
双葉山・羽黒山・大鵬・北の湖・千代の富士・曙・貴ノ花・朝青龍・
白鵬である。大の里は今後3連覇するチャンスはあるだろうか。な
んともいえない。逃したチャンスは大きかった。

「琴勝峰の2回目の優勝はあるか」との質問を受けた。さすがにそ
れはなさそうである。最高位関脇以下で2回優勝したのは琴錦と玉
鷲である。めったにあることではない。最高位大関で優勝なしや1
回優勝だってある。

琴勝峰

昨年に引き続き暑い中での九月場所になる。恰好は夏のままである。
秋場所というより第二夏場所である。力士の調整も夏バージョンに
なる。さて予想できない中で優勝はどうなる。

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次