◆25夏12日目 場所の焦点は大の里の全勝優勝

» 大相撲 » ◆25夏12日目 場所の焦点は大の里の全勝優勝

館内のお客さんに尋ねられた。「炎鵬はいつ登場しますか」筆者は
「14時15分十両土俵入りです。そのあと14時半から審判が入場して
幕下上位5番が始まります。そこに炎鵬が3番目に登場します」と
答えた。

炎鵬は善戦したが最後敗れた。2勝4敗となった。その2番後後朝
乃山が登場した。強さを発揮して5勝1敗とした。あと1勝しても
十両復帰とはいきそうもない。朝乃山の十両復帰は今後になる。

幕内では全勝大の里が伯桜鵬と対戦した。3敗となった伯桜鵬を大
関にあてる意図は不明である。これによって霧島か大栄翔戦のどち
らかが実現しないことになる。相撲は、大の里が伯桜鵬を圧倒し、
はたき込んだ。あっという間の勝負であった。取組に無理がありす
ぎた。

大の里12戦全勝

ただ一人2敗となった豊昇龍。霧島と組まれた。だが相撲は、思い
がけない展開となった。霧島が十分の左四つ。豊昇龍は上手が取れ
ない。霧島が寄って上手投げ、最後首を抑えて決めた。豊昇龍は3
敗と後退した。

豊昇龍3敗

場所の焦点は大の里の全勝優勝なるかに変わった。3差となり大の
里の優勝は濃厚。予想される対戦相手は琴櫻、豊昇龍。あと一人が
霧島か大栄翔になる。このなかで大の里に土をつける力士は現れる
のか。場所はあと3日である。

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次