◆25福岡10日目 まさか!大の里に波乱

» 大相撲 » ◆25福岡10日目 まさか!大の里に波乱

10日目は取組が押していた。十両土俵入りは14時15分からだが、30
分を過ぎていた。通常幕内の審判入場は16時5分だが、横綱の土俵
入りにかかっていた。そのため事実上休憩時間はなく、トイレに行
く暇もなかった。3階(イス席)にトイレはなく、2階まで降りて
いかなければならない。遠距離トイレになっている。

幕内前半で物言い取り直しや物言いがついて終了は17時をはるかに
過ぎていた。通常は前半終了から17時までが休憩になる。最後はな
んとか18時までに終了したが、休憩なしの展開は本当に御免蒙る。

大の里義ノ富士に完敗

土俵に波乱があった。新鋭義ノ富士が一気に大の里を押し出してし
まった。あまりのあっけなさに館内に驚きが走った。「立ち合いは
同時に立って早く攻めろ」は横綱栃木山の教えである。義ノ富士は
まさにそれをやってのけた。大の里に攻め入る間はなかった。

驚異の関脇安青錦の人気は急上昇である。ここまで1敗で優勝争い
に食いついてきた。10日目は玉鷲と組まれた。41歳にして衰え知ら
ずのパワーはまだ健在である。しかし、相撲は安青錦のペースで進
み、最後寄り切った。大の里が敗れたためついに並んだ。

安青錦1敗死守

結びで登場した豊昇龍は欧勝馬と対戦した。しかし、今の欧勝馬に
豊昇龍を脅かす要素はない。相撲は下手投げで豊昇龍が勝った。豊
昇龍ははつらつさ、鋭さを感じさせる相撲が目立ってきた。トップ
と1差になった。地力で並ぶことが可能になってきた。

豊昇龍欧勝馬を問題にせず

10日目中盤を終え、1敗大の里、安青錦。2敗豊昇龍となった。11
日目は以下の取組である。
大の里対隆の勝
豊昇龍対王鵬
安青錦対義ノ富士
新3強同士はまだ対戦していない。今場所のクライマックスの一番
になりそうである。

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次