◆25福岡3日目 両横綱の優勝のカギは安青錦戦

» 大相撲 » ◆25福岡3日目 両横綱の優勝のカギは安青錦戦

噂の伊勢ヶ濱(元照ノ富士)部屋の史上最強の新弟子旭富士を見た
くて9時5分に福岡国際センターに着いた。実は6月に行われた元
横綱旭富士の感謝の宴ですでに史上最強の新弟子を見ていた。ただ
し相撲は初めてなので楽しみだった。同じモンゴルの天昇山を寄り
切りで破った。会場はメディアがおしかけ話題の大きさを感じさせ
た。


3日目注目の取組は安青錦対伯桜戦であった。伊勢ヶ濱部屋を応援
するおばちゃんと隣になった。安青錦は大関が期待できる逸材だけ
に複雑な心境だった。勝負は安青錦が伯桜鵬の突進を止めて首投げ
で制した。物言いがついたが、安青錦の勝利となった。

安青錦首投げで伯桜鵬を投げる

琴櫻は初日こそいい相撲で勝ったが続かなかった。2日目は霧島に
敗れ、この日は高安の内無双に敗れる始末である。琴櫻の弱さもろ
さが際だった相撲になった。一人大関で新大関誕生が待たれる。そ
の一人大関が弱いのでは根本的な問題である。大関は特別待遇を受
けている。だが、結果が伴っていない。

一人大関は弱かった

横綱豊昇龍は霧島を寄り切って万全の勝利とした。自信が蘇ったよ
うな相撲だった。強い豊昇龍が戻ってきた。大の里は若隆景を寄せ
付けなかった。この日両横綱は万全の相撲を取った。

豊昇龍霧島を寄せ付けず

こうなると今場所の優勝は安青錦戦がカギとなりそうである。大の
里の対安青錦戦は2勝である。これに対し豊昇龍の安青錦戦は2敗
である。この両極端が吉とでるか凶とでるかで今場所の行方が決ま
りそうな予感がする。むろん安青錦自身が優勝戦に浮上する可能性
だってありそうだ。

ブログランキング

当サイトはブログランキングに参加しております。記事をよんでいただいたら、以下バナーをクリックいただくと、ランキングに反映されます、1日1クリックよろしくおねがいします
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類の相撲好き。本場所は地方場所を含めて年間半分くらい観戦しています。大相撲に農閑期はなく、随時執筆していきます。興味深く読んでいただければ幸いです。お問い合わせなどあれば管理をお願いしてる masaguramさんまでX(Twitter)ください。

目次